※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

テレアポ初心者ですが、極意や場数の重要性について教えてください。電話苦手だけど挑戦したいです。録音やロープレが不安です。

テレアポやっている方!!
極意を教えていただきたいです!!
7月から初めてのテレアポです!!
場数こなすとうまくなりますか??
もともと電話には苦手意識あります💦
でもやってみたいです😅

うまく切り返せるのか不安です!!
あと録音したものをロープレなど週一でやるそうですが
恥ずかしいので不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

基本的にスクリプトが用意されてるはずなのでそれ通りに話せば大丈夫です😌

あとは周りのオペレーターさんが話してるのをよく聞いて特に上手な人真似するといいですよ😊

そして分からなければとりあえず保留にして手上げです😂
適当に答えると後々トラブルになるので💦

場数踏めば慣れますよ😉
私も電話嫌いですが何だかんだ5年以上続いてます😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もともと電話苦手タイプですか??
    私もなんですが、克服できるか😅
    スクリプトは用意されてるみたいです!!
    色々質問攻めされたり、切り返しのパターンも色々あるようで大丈夫かなぁと😅
    やる前から不安になってます!メンタルも弱いタイプなのでロープレで指摘などされるのはけっこう強めなのかなぁとか不安ばかりです💦

    5年以上はすごいですね!!
    ちなみに業務委託ですか?所属してる方ですか??

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電話大嫌いで日常では電話系は全て旦那担当です🤣
    でも仕事だと意外と続いてます笑

    スクリプトあるなら本当にそれ通りに読んでれば大丈夫です😆
    質問や切り返しも言い回しが違うだけで大体似たような内容が多いと思うので慣れですね😊

    指導係も人それぞれなので優しい人だといいですね🥹

    今の会社は契約社員で入ってます😊
    インバウンド、アウトバウンドどちらも経験しました!

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    以前の事務でも電話なるのが怖かったぐらい苦手でした😂

    スクリプトある程度読み込んで頭に入れとけば大丈夫なのかな😵
    言葉詰まったりしたらどうすればいいんでしょうか?
    決まり文句などありますか?(笑)

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります🥺
    なんで自分がコールセンターで働いてるのか今でも謎です笑

    そうです!そうです!
    そのうち覚えてしまってスクリプトなくても大丈夫になりますよ😆
    言葉詰まってもよっぽど頭おかしい相手じゃない限り待ってくれますし「すみません」とひとこと入れて言い直せば大丈夫です☺️

    えぇ、決まり文句なんだろう🤣
    決まり文句になるかは分かりせんが言葉遣いはめちゃくちゃ気を付けてます!

    クッション言葉っていうんですかね😌
    それ使うだけで相手に与える印象もだいぶ変わるし日常でも使えるので覚えてて損は無いです😉

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もなんでテレアポ?って今でも疑問ですが…
    時給も良かったし…在宅に憧れが…笑笑

    クッション言葉とはどんな感じですか??

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    在宅でできるんですね😳✨️
    うらやましいです🥹

    クッション言葉は
    例えば相手に何かを聞く時に
    恐れ入りますが○○を教えていただけますか?とか
    お差し支えなければ○○をお伺いしてもよろしいですか?とか

    恐れ入りますが〜やお差し支えなければ〜というクッション言葉をいれるだけで相手の気持ちを不快にさせないようにする効果があります☺️

    他にもあるのでぜひネットで調べてみてください😊

    • 6月18日