※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マティー♡
その他の疑問

息子が近所の4年生から意地悪を受けて悲しそう。息子はその子と仲良くしないと言っている。様子を見るか、相談するか悩んでいる。

小学1年生の息子が時々一緒に帰る近所の4年生の男の子(普段遊んだりはしないので名前を知ってるいる位)に意地悪をされて悲しそうな顔で帰ってきます。
今までされた事
・歩いてる時に後ろから突き飛ばされる
・◯ね などの言葉
・公園のゴミ箱に入れられそうになった
一緒になると必ず何かしらやられるらしく聞いてて悲しいと言うかぶっ飛ばしてやろうかと思いました😢

本人は冗談のつもりなのかもしれませんが息子は結構傷付いて帰ってきてきます。

息子は特にこれからもその子と仲良くするつもりないと言っているので
「無理に一緒に帰ってくる必要はない。」
「もし下校中その子を見つけたら距離を置いて一緒にならないよう気を付ける。」
「逆に息子が前にいて後ろから追いついてきたら「ここで迎えがくる」と言って先に帰ってもらう。」
など息子と色々話し合いました。

でもしょんぼりしている息子を見るのは辛く、その子のお母さんに言いに行こうか、先生に相談してみようかとも思いましたが旦那に「子供同士の事だからもう少し様子を見てみれば?」と言われ今に至ります。
初めての小学校生活違うお友達も出来てこれも経験なのかな…とも思いますがモヤモヤしてしまいます。
皆さんならどうされますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

子供同士のことですが、相手は年上、しかも暴力まで振るわれてるなら学校に相談します!

同級生ならともかく、小学一年生が四年生相手に自分で解決するのは難しいと思いますけどね😵‍💫

それにしてもその子、下級生いじめるなんて腹立たしいです😡

  • マティー♡

    マティー♡

    やはり相談した方が良いですよね😢
    その子には2年生の弟がいるので多分同じ感覚でやっているんだろうなと思いますがやって良い事も悪い事があります。
    逆に私がお前を突き飛ばしてゴミ箱入れてやろうかと思いました😅

    • 6月18日
あーる

息子さん可哀想すぎます。
学校行くの嫌!ってなる前に何とかしないとですね💦

子供同士の問題と言っても、度が過ぎてますよね…
早く対策しないと息子さんの心の問題になりかねません。

学校に相談案件だと思いますよ😣

息子さん、同級生の仲の良い友達とは帰ってないですか?

  • マティー♡

    マティー♡

    そうなんです😭
    せっかく新しいお友達も出来て楽しく行ってるのにあんな子のせいで学校行くの嫌がったら本当に腹立たしいです😢
    近所に同級生はいなく、近い歳の子でその子の弟が2年生にいてその子とたまに一緒になったりしてるみたいです。
    帰りはほんの少しの距離だけ同じクラスの子と帰ってあとは1人かたまに近所のお兄さんやその子と一緒になり帰ってきたりしています👦
    他のお兄さん達は優しいのに本当その子だけなんです😭

    • 6月18日
まろん

下校中に何度か突き飛ばされたことありますが、担任に相談しました。事実確認をしていただいて、謝罪がありました。

  • マティー♡

    マティー♡

    同じ経験されたんですね😭
    事実確認と言う事は相手の子にも話を聞いて突き飛ばした事を認めたんですね😔
    ちなみに謝罪は子供同士でですか?
    それとも親も一緒にでしたか?

    • 6月18日
  • まろん

    まろん

    子ども同士ですね🙂

    • 6月18日
  • マティー♡

    マティー♡

    そうだったんですね😢
    でもちゃんと認めて謝ってくれて良かったですね!

    知らないふりされたら終わりですけど💦うちもそうなってくれれば良いな😭
    教えてくださりありがとうございます🙏

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

その後解決しましたか?
うちは年長の男の子がいて
最近近くの公園で
来年同じ小学校に通う一年生の男の子に死ねを連呼されたり
押されたりと言ったことがあり
学校に電話しようか迷ったことがありました。

その相談を先輩ママさんにしたところ高学年になるまでは
親が仲裁に入って当然とのことでした。
内容も死ねや暴力は
よくないので高学年でも相談して良いように思います。
なので小1なら学校に相談して良いと思います。

ある程度大きくなるまでは
大人が間に入るしかないと思います。

お子さんの笑顔が1番ですよね。

  • マティー♡

    マティー♡

    どこにでもそういう子いるんですね😰
    息子と再度話し合ったら息子は「まだ先生には話さなくて良い」「次またされたら話す」と言ったので分かった!と言ったんですが、今週面談があるので相談する予定です。
    あと週2回会う確率が高い日があるのでしばらくはその日は私がお迎えに行く事になりました🚶‍♀️

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お迎えに行けるのであれば
    少し安心ですね。

    うちの子もまたやられました。
    離れたらそこまでではありませんでした。ただ喉乾いたからお金ちょうだいとか、、、。
    断ると切れてお金出せみたいなことを言ってきました。

    次何かあったら確実に電話しようと思っています。

    • 6月25日
  • マティー♡

    マティー♡

    その子やばいですね😨
    同じ子ですよね?
    ちょっとそれはやり過ぎだと思うので名前が分かれば良いけど名札はきっと登下校はしてないだろうし💦私だったら何かあった時の為にこっそり顔が映るように動画撮るかも😰
    気を付けて下さいね😭😭😭

    • 1時間前