※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の育ち方がその子の将来に影響するのか、家庭環境に不安を感じています。

小2の子供。

「上手に育ててるね」
「のびのび育ってるね」
「暖かい家庭で育った子って感じする」

などなどよく褒めてもらいます。
でも実際は、生まれた時から家庭内暴力み見て、2歳でDVシェルターへ、保育園から帰宅することなくシェルターに入り引っ越し。
3歳で入った保育園では体罰があり転園。

貧困ではないけど裕福ではない母子家庭。
兄弟も、いとこもいない、祖父母も滅多に会わない、父親との面会はない。

私が何したわけじゃなく、持って生まれたものなんだろなー。
育て方で子供の何かが変わるって本当にあるんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

お母さんから愛情を貰ってるんだろうなと思いました☺️💕
あと性格もあるのかなーと😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    性格ですよね…
    私はかなりキツイので、私からの愛情を感じれてるとは思いにくくて😅

    • 6月20日