※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食のときにぶーぶー飛ばしてくるのがストレス。どうすれば止められるでしょうか?

あと2日で9ヶ月なんですが先週あたりから離乳食のとき毎回ぶーぶー飛ばしてくるようになりました🫠
正直めっちゃストレスです🫠🫠
どうしたら辞めてくれるんでしょうか‥😭😭

コメント

とも

成長の過程ですね😭😭辞めさせるのは難しいかもですが、私なら一応「め!」と怖い顔してみます笑

そら

だんだんイライラしてきちゃいますよね😭
私はぶーってするならご飯いらないね、じゃあごちそうさまね
と言い、わざと椅子を遠ざけて食べたいって主張するまで待ってました。
それでもまたやられるんですけどね…😅笑

でも、それで子どもがぐずったりすると私もごめんね、食べたいよねって冷静にやり直せたので、子どもと言うより自分にとって良かったかなと思っています!

大人が反応すると反応してくれた!と思い、またやるから淡々とした態度でいるといいと以前見たことがありますが、そうは言ってもこっちも人間だし何度もされて唾も飛ばされてイラッとしちゃうので
ぶーってするのを辞めさせることよりも、ママの気持ちを落ち着けられることの方が大事かなと感じています😣

子どもには飽きてくれるのを待ちつつ、やめてと繰り返し伝えるしかないかなと思います😭