![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産祝いで何が良いか相談です。3人目妊娠中で、ギフト券がありがたいと。オムツタワーは可愛いが面倒くさい。スタイは何枚か一緒にプレゼントが良いかも。服は趣味や好みがあるので悩んでいます。友達へのプレゼントです。
出産祝いについてです。
みなさんは、何を貰ったら嬉しいですか?
私は現在3人目妊娠中なのですが…
ほとんどの物はもっているので
ギフト券などだとありがたいなと😂
実際、1人目、2人目の時に
定番のオムツタワーや、小物セット(スタイ等)
洋服など、色々なものを頂きましたが〜
オムツタワーは可愛いけど
バラすのが面倒でゴミが凄いですし💦
スタイはいくつあってもって感じなので
何かと一緒に何枚かプレゼントは良いかなと!
服とかになると趣味や好き嫌いが出ますし…
結局、何が良いのでしょうか😅
ちなみに、1人目出産の友達へのプレゼントです!
- はじめてのママリ(生後6ヶ月, 2歳10ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もお金、カタログ、ギフト券が一番嬉しいですー😭!!いつも自分が選んだものに自信ないから、友達のお祝いには現金渡してます😅
わかります!オムツケーキ、貰ってバラすの割と大変でした💦
私は可愛い映える感じの木のおもちゃとか嬉しかったです🥰
映えるおもちゃとか自分では買わないタイプなのだ😂
後はオシャレなガーゼゲットとか、離乳食の食器セットとかも嬉しかったです🙆♀️
![ychan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ychan
子どものものってなるとおしり拭き嬉しかったですね🤔🤔
おむつは合う合わないありますしね〜🫢
あとは自分用にとイソップとか食べ物もらったのはうれしかったです♪
-
はじめてのママリ
おしりふき、分かります😂
結局、実用的なものとか消耗品
結構助かりますよね(笑)
オムツはお気に入りのメーカー
ありますしね💦
お疲れ様の意味を込めてママ自身への
贈り物もいいですね🥹- 6月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
結局はギフト券とかお金が一番です(笑)
でも、1人目のときには先輩ママからは自分が使って良かった・役立ったってものを頂けるのが嬉しかったです🙌
バスローブ、知育玩具、ブレンダー、マグ、絵本、、などなど。
使えるの何年も先だけどオススメだよ!ってニューバランスの靴(ファーストシューズとかは自分で書いたいだろうからと2〜3歳あたりのサイズ)も頂いたりしました🤣
-
はじめてのママリ
やはり、お金の方がいいですよね😂
知育玩具、良さそうですね!
他の方からもお祝いを貰うと思うと
被らない方がいいよな〜とか😅
ありがとうございます☆- 6月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
アカチャンホンポのギフト券嬉しかったです🥰
-
はじめてのママリ
赤ちゃんの物が買えるところの
ギフト券やはり嬉しいですよね😊- 6月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はまだ1人なので、何もらっても嬉しかったな〜🥺❤︎
離乳食セットとか、マグとか、まだまだ先で考えもしなかったものとかもありがたかったです🥺✨
気づけばもう用意しなきゃ行けない時期だったりで、先輩ママがいいと思ったグッズがすでに手元にあったの助かりました☺️
-
はじめてのママリ
1人目であれば、なんでも喜んで
貰えますかね😆
保育士をしている友達なので〜
必要なものとか?便利グッズとか
ある程度は知っているかなと思いつつ
迷っていました💦
参考にさせていただきます!- 6月18日
はじめてのママリ
やはり、ギフト券など自分で選んで
購入出来るのがいいですかね🤭
トイザらスと、友達にはお疲れ様
ということでスタバとかの券かな
なんて考えていました!
木のおもちゃも、可愛いですよね🥹