※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

赤ちゃんの胎嚢について、エコーで見えない場合でも中に赤ちゃんがいる可能性がありますか?卵黄嚢が見えないと中は空っぽでしょうか。

医療関係の方にお聞きしたいのですが、この赤ちゃんの胎嚢というのは、普通のエコーだと中身は黒く抜けてますが、中に赤ちゃんいますか?見えないだけですか?卵黄嚢が見えないと中は空っぽなんでしょうか。

コメント

ayano🐻

何週か分かりませんが、まだもう少し大きくならないと見えないと思います🤔
大きくなるにつれて、卵黄嚢、胎芽が見えてくると思います✊

  • ママリ

    ママリ

    すみません、ありがとうございます!安心しました!

    このエコー時点の実物の胎芽?はどんな形でどんな色してるのでしょうか。

    • 6月18日
  • ayano🐻

    ayano🐻

    もう少し胎嚢が大きくなってくると中に現れてきますよ!実物、、エコーではなくお腹のなかでってことですよね?

    以下、調べたののコピペですが、、
    細胞は、「胚盤胞」という塊から、扁平で小さな円盤状の2つの細胞のグループからできている「胚盤」へと発達します。その胚盤のおしり側から、脳や脊髄を作る原始線条と呼ばれる肥厚した線ができてきます。なんとなく頭がどこかもわかってきました。妊娠4週(4w)は、中間グループ(中胚葉)の細胞から血管のもとができてきます。最初に血液を作る血島という組織も現れてきました。もう少しで血液も形成されてきます。

    とは書いてありました😂
    実際は目には見えない形で細胞分裂が始まって、もう少しすると塊になって卵黄嚢、胎芽として現れるんだと思います🤔強いて言えば受精卵のなかでは液体なのかな、、😅元看護師、NICUで働いてましたが、そこまで解剖学的に学んでないです、、😅💦

    『赤ちゃん 受精』『受精卵 着床後』とかにすると詳しくは出てくるとは思いますが、、
    お聞きしたいこととズレてたらすいません。。

    • 6月19日
  • ママリ

    ママリ

    いえいえ!とんでもないです!!ご丁寧に本当にありがとうございます!!
    中は液体なんですね!ありがとうございます😊

    • 6月19日