 
      
      
    コメント
 
            ayano🐻
何週か分かりませんが、まだもう少し大きくならないと見えないと思います🤔
大きくなるにつれて、卵黄嚢、胎芽が見えてくると思います✊
 
      
      
     
            ayano🐻
何週か分かりませんが、まだもう少し大きくならないと見えないと思います🤔
大きくなるにつれて、卵黄嚢、胎芽が見えてくると思います✊
「卵黄嚢」に関する質問
 
            5w1dでの初診で胎嚢8.2ミリ 中身は空っぽでした🥲 息子のときは5w2dで11ミリ、卵黄嚢も見えてたので不安です。 同じような方、経験談教えていただけたら有り難いです。
 
            来週心拍確認予定でまだ胎嚢と卵黄嚢しか確認 できてない状態です。 職場には安定期入ってから報告しようとおもっていたのですが、ホームセンターで働いており、灯油の積み込み、20キロある肥料などの積み込みの仕事も…
 
            本日7w5dで受診したところ、流産と言われました。 心拍は確認できたことはなくて、胎嚢と卵黄嚢だけ確認できました。 4wごろから今も出血があり、先生からは1.2週間以内に自然排出するでしょうと言われました。 手術につ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママリ
すみません、ありがとうございます!安心しました!
このエコー時点の実物の胎芽?はどんな形でどんな色してるのでしょうか。
ayano🐻
もう少し胎嚢が大きくなってくると中に現れてきますよ!実物、、エコーではなくお腹のなかでってことですよね?
以下、調べたののコピペですが、、
細胞は、「胚盤胞」という塊から、扁平で小さな円盤状の2つの細胞のグループからできている「胚盤」へと発達します。その胚盤のおしり側から、脳や脊髄を作る原始線条と呼ばれる肥厚した線ができてきます。なんとなく頭がどこかもわかってきました。妊娠4週(4w)は、中間グループ(中胚葉)の細胞から血管のもとができてきます。最初に血液を作る血島という組織も現れてきました。もう少しで血液も形成されてきます。
とは書いてありました😂
実際は目には見えない形で細胞分裂が始まって、もう少しすると塊になって卵黄嚢、胎芽として現れるんだと思います🤔強いて言えば受精卵のなかでは液体なのかな、、😅元看護師、NICUで働いてましたが、そこまで解剖学的に学んでないです、、😅💦
『赤ちゃん 受精』『受精卵 着床後』とかにすると詳しくは出てくるとは思いますが、、
お聞きしたいこととズレてたらすいません。。
ママリ
いえいえ!とんでもないです!!ご丁寧に本当にありがとうございます!!
中は液体なんですね!ありがとうございます😊