※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

ピンクシャンプー・トリートメントは暗めのピンクブラウン全体に使っても、明るめのピンクインナーにだけ使っても効果がありますか?

ピンクシャンプー・ピンクトリートメントについてお聞きしたいのですが、
黒髪に使っても何も変わらないと思いますが、暗めの色だとしても1回でも染めている部分だと変化ありますか?

全体は暗めのピンクブラウンでインナーに明るめのピンクを入れていて、インナーの部分だけは少しでも長く維持したくて🥲
逆に他の部分はあまりピンクが強くなりすぎたら困るんですが、シャンプートリートメントはインナー部分にだけ使うべきですかね?😣

コメント

ままり

ブリーチされてて結構明るければ多少は変わると思いますが暗いベースに使っても何の変化もないです!
維持したいインナーのところだけに使う方がいいですが他の部分についても暗めの色ならそこもめちゃくちゃピンクになることはないと思うので大丈夫かと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    全然知識ないままとりあえず買ってしまって、使い方に困っていたので助かりました😭

    • 6月18日
  • ままり

    ままり

    何を買ったからわからないですが基本は染めるというか維持、もしくは退色を遅らせるくらいしかできないと思うので安心して大丈夫だと思います☺️
    エンシェールズやマニパニなどのガッツリ染める系のカラートリートメントだったら別ですが💦
    元々美容師ですがピンクとかは特に色落ち早いのでなるべく色持ちするようにくらいでシャンプー台でピンクシャンプーなどしてました!

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    美容師さんなんですね🥺
    ダイアンのピンクシャンプートリートメントを買いました😣
    それ自体で染まるということはないんですね🥲
    無知すぎてすみません、ありがとうございます🙇‍♀️
    やっぱりピンク系は落ちるの早いんですね💦

    • 6月18日
  • ままり

    ままり

    初めて見ましたが調べてみたら結構綺麗に維持できそうですね☺️✨
    どちらにせよピンクをキープしたいところに使うのがベストです☺️
    暗い部分がめちゃくちゃピンクになることはないのでピンクブラウンのピンク感を維持したいなと思ったら全体に使ってみてもいいと思います✨
    ピンク系は水に弱いというなんとも辛い宿命を持ってまして笑
    髪の毛洗わないなんて無理だし落ちるの早いんですよね😱

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わざわざ調べてくださったなんて😭ありがとうございます😭インナーで試してみて、大丈夫そうだったら全体に使ってみようと思います🥺
    水に弱いんですか…!ピンク系が落ちやすいというのはよく聞いたことがあったのですが、理由まで知りませんでした🫢
    ものすごく納得です🤣🤣

    • 6月18日
れとろぷりん🍮

使用するものや置く時間とか
使い方とかにもよるのですが、
基本的に暗めの髪に使用しても
すごく明るくピンクになることは
ないと思います😊

髪の全体もインナーの色に
合わせて長持ちさせたいのであれば
全体をピンクシャンプーまたは
トリートメントで維持すると
いいと思います!

もし染まり具合が分からない時は
インナーの周りの暗い部分も
少し入れてやってみて
どうかを見てみるといいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    全然知識ないまま買ってしまって、使い方に困っていたので助かりました😭
    まずはインナーで試してみます。

    • 6月18日
  • れとろぷりん🍮

    れとろぷりん🍮

    本当にものによるのですが、
    シャンプーだと泡立てて
    普通に使うとうっすらしか
    染まらないメーカーもあります💦

    染まりにくい時は髪にベタ付けで
    直接塗る感じでやると染まりやすいです!
    乾いた髪であればより染まりやすくはなります!

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😣
    詳しく教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月18日