※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

仕事してて保育園通ってる方!離乳食は何時頃あげてますか??

仕事してて保育園通ってる方!離乳食は何時頃あげてますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

何ヶ月ごろの何回食の時でしょうか?☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    補足させてもらいました😭

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    その時期は保育園に通ってなかったです💦
    4ヶ月から一時保育など利用しており、
    もともと早起きだったので
    朝7時にあげていました!💦

    ただ息子が通い始めてから、保育園で6ヶ月の子が、11時に食べていました!

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    やはり朝イチになりますよね〜!
    保育園が終わってからあげるのは病院がしまってしまうのであまり良くないですよね…?

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    友達の子は保育園前は新しい食材禁止って言われてました💦
    保育園は特に何も言われてないですか???

    食物アレルギー 食べてから1時間後とかにもでるので、見れる時間の方がいいかと思います🥲

    ただ野菜系はあまり出ないので、
    アレルギーが出やすいものは帰宅後とか土曜日にあげるかもしれません💦

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園は6ヶ月から離乳食で家であげた食材しかあげれないと言われました!保育園前にあげたら悪いとは言われてないです!
    やはり働きながら保育園も行かせて新しい食材だと難しいですね〜😭

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私が行っていた一時保育では、
    初期では20品目ぐらい食べたら給食で食べさせられるとのことでした💦
    もし給食で食べさせたければ、20品目食べてからの提供か、自宅から離乳食を持ってきてほしいと言われてました💦🥺

    友人の保育園では、例えばりんご食べたらりんごok、ほうれん草okならほうれん草okみたいなところだったみたいです!

    うちが6ヶ月で小麦アレルギー発症してしまって、結局給食食べさせる食べの品目にそうめんがあったのですが、それが進まず…ってのもあり、朝早い時間に離乳食をあげていました!

    • 6月18日