
コメント

はじめてのママリ🔰
どんな流れかはわからないですが自分の子供をみてもらっている先生に対して頑張ってくださいって変かな?って思いました。私なら感謝の言葉にします🤔

はじめてのママリ🔰
私もたまに話の流れで「先生も大変な毎日かと思いますが、どうかご自愛ください」って書いてます😊
-
はじめてのママリ🔰
娘が先生に手紙渡してその事が連絡帳にかいてあって1週間頑張れるー!って書いてあったのに対しての返事です😳それで大丈夫ですかね?
ご自愛くださいは確かに丁寧でいいですね!!!- 6月18日

ママリ
私なら頑張ってください!ではなく、いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします!ってします💡
なんかうまく説明できないのですが、担任の先生に頑張ってください!はちょっと違和感あるように感じて…🤔
-
はじめてのママリ🔰
娘が先生に手紙渡してその事が連絡帳にかいてあって1週間頑張れるー!って書いてあったのに対しての返事です😳- 6月18日

アユ
子供預けてるなら頑張ってくださいより感謝の言葉の方がいいかと✨
-
はじめてのママリ🔰
娘が先生に手紙渡してその事が連絡帳にかいてあって1週間頑張れるー!って書いてあったのに対しての返事です😳- 6月18日

はじめてのママリ
変じゃないと思いますよ😊
私もしょっちゅう「先生方のおかげです、ありがとうございます」とか「お忙しくて大変と思いますがよろしくお願いします」とか書いてまーす◎
保育士さんには尊敬しかないです😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😳
本当に感謝いっぱいですよね🥺- 6月18日
はじめてのママリ🔰
娘が先生に手紙渡してその事が連絡帳にかいてあって1週間頑張れるー!って書いてあったのに対しての返事です😳
はじめてのママリ🔰
その流れでも頑張ってください!は違和感ですね🤔
先生のおかげで娘も楽しく保育園に行ってくれているので私もお仕事頑張れます♡ありがとうございます!とか返します。