※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那が単身赴任で、子どもが泣いて大変。旗振り制度に不満があり、代わりの人を探すのも難しい状況。保育園も預けられず、困っています。

旗振り制度、どうにかならないかな。。

と思っちゃいます💦

下の子ベビーカーで連れて、
降りたがって大騒ぎ😅

パンもあげましたがイヤイヤがピークで道路に投げて
ギャン泣き。。😮‍💨

しかも傘禁止なので、びしょぬれ。。
風邪引いてたので、可哀想になっちゃいました😭

それでも休むなら代わりの人を探す。(当時風邪の場合とか無理じゃないですか??まだ一年生で知り合いも全然いません。。)

旦那は単身赴任、実家は県外。。
保育園も早朝は預けれないし、

あんなに泣かれて暴れられたら、正直旗振りどころじゃなかったです。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

未就学児いるところは免除にならないんですか?!

ちゅーん

風邪ひいてるのに雨の中傘も使わせず道でパン食べさせるとか正義感強い私は一般の通行人として学校に連絡するレベルかもです。。

aaa

うちも年に4回あって
ちいさいうちはよかったんですけど、最近の妊婦(9ヶ月)で1歳児をおんぶ紐(10kg)で雨が最高にしんどかったです🤣🤣

どうしてもの事情がある場合は連絡すると免除してくれることもあるみたいですけど、みんな平等だし個人的な事情なのでやりますけど雨や暑い日寒い日は子供が可愛そうですよね🥲

ちなみに年に4回あって2人1組なんですけど、相手の方この2年1回も来たことないので腹立ちます笑😂

はじめてのママリ🔰

うちも核家族で誰も頼れず、はシッターさんにみてもらってましたよ🥺💦💦
3歳で自己主張も強くて40分間手を繋いでて旗振りむりでした😭💦