※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るんるん
雑談・つぶやき

質問ではないので、こちらに。先日、名古屋市の八事にある塩竃神社へ安…

質問ではないので、こちらに。。。

先日、名古屋市の八事にある塩竃神社へ
安産祈願に行ってきました。

社務所で、安産祈願に来たことを伝えて、受付表を受取り、記入して、初穂料を納めます。
初穂料は5千円と書いてありました。
私は、ネットで調べて5千円だと知っていたのでのし袋に入れていったのですが、のし袋に入れてない方もチラホラ居ましたよ。
紙袋に入った御札と御守とお塩を受けて、待合室で待ちます。

待合室に行くと、けっこうな人がいて、授乳室やベビーベッドもありました。
到着時間は9時半頃で、けっこう早めに行ったつもりでしたが、混んでました。
が、まだまだ少なかったようで、来たときにはわりと空いていた駐車場が、帰る頃にはいっぱいになってました。

ご祈祷は、お宮参りの方と安産祈願の方と振り分けられてアナウンスでお知らせしてくれます。

ご祈祷が終わり、社務所の隣で妊婦帯に印をついてくれるので、(ひとり1枚と決まってましたが)お願いしてついてもらって帰宅しました。

駐車場の桜がキレイに咲いていて、嬉しくなって帰路につきました。

愛知に住んでる方は、行くことがあるかも知れないので、書いてみました。
誰かのお役にたてますように。

桜の写真が載せれなくて残念。

コメント

しのの

今月末に塩竃神社へ戌の日の安産祈願へ行く予定です!
初めてなので、どんな感じなのかな〜とおもっていたので、時間や当日流れなど知れてとっても有難いです🙇🏻

お聞きしたいのですが、ご夫婦どんな服装で行かれましたか?
あと、腹帯は何に入れて持って行きましたか?復路に入れたり、風呂敷のようなものに包んだりとあると思うのですが、どの様にするのが良いでしょうか?
よろしくお願いします😊

  • るんるん

    るんるん

    普段着でいいと思いますよ!
    セットアップとか来ていけば、よりキチンと感が出ていいかもしれないですね( ´∀`)
    他の方もそんな感じでした(*^^*)
    旦那さんもシャツにパーカー着てもらったら、外が暖かいので、脱ぎ着しやすい感じでいいと思いますよ☺

    中は少しひんやりしたので、膝掛けが必要ってほどでもないですけど、丈の長いカーデ着てくと、足とか掛けれるのでいいかと思います。

    腹帯は、皆さん紙袋に入れてましたよ!
    私も紙袋に入れていきました!
    ケーキ屋さんの紙袋だったので、食いしん坊みたいで、恥ずかしいと夫には言われましたがww

    ご祈祷のときに、膝元に出してくださいといわれるので、その時に出してくださいね!

    気を付けて行って来てください(*^^*)
    大安だと混みますので、9時目安に到着するといいかもです!
    私は、大安だったので、混んでたんだと思います。

    • 4月6日
  • しのの

    しのの


    服装そこまでカチッとしなくても大丈夫なんですね^^安心しました😊
    腹帯も紙袋で良いんですね✨
    詳しく教えていただきありがとうございます🙇🏻

    大安ではないのですが、土曜日なので気持ち早めに着くように出ようと思います!
    桜も見たかったです〜😭🌸

    • 4月6日
  • るんるん

    るんるん

    こちらこそですー!

    桜、まだこれからの感じしてましたから、大丈夫かもですよ♡
    気を付けて行ってらっしゃいです!(о´∀`о)

    • 4月6日
ぱにっくママ

私も塩竈神社で安産祈願してもらいました✨
坂が結構急で怖いってのがすごい印象に残ってます😅

  • るんるん

    るんるん

    分かりますー!
    行きも帰りもジェットコースターかよって思いました。(;A´▽`A
    あの細い坂道をすれ違わないと、通れないって、怖すぎますよね(´-ω-`)

    • 4月7日
  • ぱにっくママ

    ぱにっくママ

    あの坂をすれ違うとか怖すぎます😫
    雪の日とか危険ですよね😂
    安産祈願に行くのに道のりが危険って怖いですよね🤣

    • 4月7日
  • るんるん

    るんるん

    晴れてるときに行きたいとこですね😅
    安産祈願なのに、道のりが安全じゃないって、なんだこれですよね😏

    • 4月7日
deleted user

私も4月5日に行きました。9時半ぐらいにつき、受付しました。
もしかして同じ日だったかもしれないですね。
うちの旦那さん、ちょっと周りとは違う格好だったので皆さんに見られてましたよ(笑)本人気にしないし、私も気にしてないですが。これもいい思い出かと。

  • るんるん

    るんるん

    同じ日ですね!
    同じ安産祈願にちびっこ連れてる人が多くて、びっくりしました😌

    そうだったんですね!
    私も見たかも😁

    • 4月8日