※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
家事・料理

魚卵の食べさせ時期や生食可能時期について知りたいです。

魚卵っていつから食べさせましたか?👀

ししゃもの卵は食べたことあるのですが、いくらとたらこがまだです!
そこら辺はいつから食べさせてるのか、生でいけるのはいつからか知りたいです!!

コメント

はじめてのママリ🔰

焼きタラコは2歳半
いくらは3歳を過ぎてからあげました✋
焼きタラコは父親が勝手にあげたからこのタイミングですが
本当は3歳すぎてからと考えていました😅

というのも、
3歳未満は胃腸が未発達だそうで
アレルギーや食中毒を発症しやすいそうです😣💦
でもちゃんと加熱すれば2歳頃からも食べれるみたいですが、、

なので生は3歳以降が安全かと〜

はじめてのママリ🔰

たらこは
生の鱈の子が手に入ったタイミングで子和え(コンニャクと鱈の子を甘じょっぱく煮たもの)作ってあげました。1歳過ぎです。
生の塩蔵たらこは4歳でおにぎり少しあげました。

いくらはお寿司で3歳過ぎです。

はじめてのママリ🔰

いくらはお寿司で、たらこは焼きたらこのおにぎりで3歳なってからでした☺️

基本生物3歳超えたらいけると思うので少量ずつで様子見するといいと思います☺️

ママリ🔰

皆さんコメントありがとうございます!
やっぱり3歳以降が安心ですよね!
参考になりました✨