※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

生後1ヶ月から直母を始めた方への質問です。母乳の出が良くなるタイミングや方法について教えてください。

生後1ヶ月から直母始めた方
どれくらいで母乳増えたなーって感じましたか?

最初は搾乳機で搾乳してあげていたのですが、
さし乳になったのか搾乳機でほぼ取れなくなっちゃって、
母乳量増やすためにも直母練習して今は1日に12回ほど頻回授乳しています。

まだミルク足さないとお腹空かしてしまう様子も見れるので
昼間に2回ほど直母であげている時に反対側から出てくる母乳をキャッチして貯めたものをあげたり、夜は60ほど足して2時間半に一回授乳しています。

まだ1週間くらいなので嘆いてはいけないけど
中々出てこない乳を吸わせてお腹を空かせることが可哀想になってきました.....

途中から直母始めたみなさんどれくらいで母乳の出が良くなりましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

低体重で生まれて哺乳力が弱かったため生後1ヶ月前くらいから直母練習始めました。増えたなって感じるようになったのは最後100日を過ぎてからだったので直母練習してから2ヶ月半経ってからくらいだったかと思います。
あとは授乳ポジションでも飲める量も変わってくるので慣れるまでは助産院行って教えてもらったりしながらやってました。ちびちび飲みだったので片乳で終わることもあって18回とか授乳してました💦

  • はる

    はる

    2ヶ月半🫨やはり根気強くいかないといけないんですね😭1週間そこらで増えてくると思ってたわたしがバカでした😫
    わたしの息子は平均くらいの体重で産まれたのですが、飲むのが少し下手くそ+中々わたしもうまく咥えさせてあげられなくて....
    ちびちび飲みがあまり好きでなく足りないと泣いてばかりでミルクを足さずにいられず不安になっています😭😭
    18回の授乳...😳尊敬致します!!頻回にすれば増えると聞いているのにこんなに完母っていうのは大変なんだって初めて知りました😔コメントありがとうございます!!

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に根気が必要でした😭
    体質で最初から完母でいける人もいるみたいですが私はコツコツやってかないと増えないタイプでした😭
    でも今となってはお腹空いてすぐにあげれるのがすごい楽なので頑張ってよかったなと思います😭
    あまり無理せず頑張ってみてください😌

    • 6月18日