
離乳食の量は感覚であげていますが、グラムを計った方が良いですか?食べ過ぎると吐く可能性もあるようです。
無知ですいません
離乳食ってグラムはかってあげないといけないんですか?
今は感覚であげてます
これくらいなら食べれるかな、これより増えると吐くかなって感じです😓
- 初めてのママり(1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は今の今まで1度も測ったことありません😂
ズボラすぎてめんどくさいです笑

はじめてのママリ🔰
計らなくて良いと思います。初期なんて水でどれだけ伸ばすかで重さ変わりますし😅
感覚で良いと思いますよ👍️
-
初めてのママり
ありがとうございます
たしかに水で伸ばすことで変わりますね
このままいっちゃいます!- 6月17日

はじめてのママリ🔰
それで大丈夫ですよ〜!大体の感覚でいいです☺️
市販の離乳食や離乳食を冷凍する容器だとg表記されているのでそれでなんとなくこれぐらいだと何gかな〜って感覚掴んでいます!
-
初めてのママり
ありがとうございます
市販のものを多く使ってるので
グラム表記みて感覚つかんでみます!- 6月17日

はじめてのママリ🔰
私はめんどくさくてこのぐらいだろうっていう感覚で今日まで来てます笑
一応ネットで月齢このぐらいっていうのはみたけど、大体です🥺
-
初めてのママり
ありがとうございます
月齢このぐらいってのもみてないです…
一回みてみて感覚と照らし合わせてみます!- 6月17日

ママリ
2人育てましたが測ったことないです🤣
上の方と同じで冷凍の容器でなんとなく〜でした🙋♀️
-
初めてのママり
ありがとうございます
2人育てたママさんが測ったことないということでホッとしました😂- 6月17日

たこさん
いけなくはないけど、私は計量してました😊
数字で把握できる方が安心するので✨
ちなみに卵のアレルギーチェックでは計量していてよかったと思うことが起きました。
◯gまでは問題なく食べれたけど、それを超えた量を食べさせたときに大量嘔吐しました💦
計量していたからこそ、食べても大丈夫な量を把握できましたよ〜
-
初めてのママり
ありがとうございます
一食でこれくらい食べれるって目安だけかと思ってましたが
アレルギーが😮!!
卵まだなのでグラム意識してみます- 6月17日
初めてのママり
ありがとうございます、
ほっとしました😂