※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N26
子育て・グッズ

子供の友達が平日に遊びに来る際の悩みについて相談したいです。学童からの帰宅時間や、家族の状況による疑問点があります。遊びに来る時間や行動についてどう対応すべきか迷っています。

一年生の子供の友達がよく遊びにくるのですが、平日はその子は学童で、4時半や5時ごろに帰宅して遊びにきます。学童は通常お迎えありだと思うんですが、この時間なら1人で帰って来るんですかね?
今日は6時過ぎてから遊ぼーと来ました。
普通6時過ぎてて子供が出かけようとしたら止めませんか?勝手に家を出るような子には見えません。
放置後なのかなとか、、
3年生の上の子と、2歳の弟がいるようなのですが、もし上の子はクラブ、下の子は居残り保育とかだと6時でも家で1人な可能性もなくはないのかなぁ、、
休みの日に遊びに来てた時はお昼は11時半に帰って来なさいと言われた とは言ってました。帰った先はおばあちゃんの家でした。
気にせず6時とかに遊びに来た時は断るでいいですかね?
先生に相談した方がいいんでしょうか?
時計が読めないので5時半までしか遊べないんだーと言っても伝わりません💦
玄関の鍵閉まってたらガチャガチャしたり、鍵開けてたら勝手に玄関開けたりするのでそれはそれで困ってます😅

コメント

たこさん

明るい時間なら1人でも下校させることができます。夏は17時、冬は16時半までなら可能で、下校中に何があっても保護者の責任となっています。
習い事に直行する子、家に帰る子、など家庭の判断です。

学校に相談していいと思います😥
行き場がなくて1人でウロウロしているのも危ないので💦

  • N26

    N26

    そうなんですね!
    それだと親はまだ帰って来てない可能性もありますね💦

    相談するならなんていえばいいですかね?

    • 6月17日
  • たこさん

    たこさん

    どんなことに困っているか、そのままお話ししたらいいと思いますよ〜
    勝手にドア開けたり、ドアガチャガチャ、夕方6時過ぎても1人で訪問してくる、など。
    保護者の目があまりにも行き届いてないので、学校から保護者に話をしてもらえないかと。
    結構な放置子なので、児童相談所に相談するのも検討した方がいいくらいだと思います💦

    • 6月17日
  • N26

    N26

    なるほど!!

    やっぱり放置子ですよね?
    これで親が6時過ぎて遊びに行かせてても問題ですよね

    • 6月17日
なあな

鐘が鳴ったらうちはもう遊べないの!ごめんね!ではダメですか😭?

  • N26

    N26

    うちの地域は鐘も放送も何もないんです😭

    • 6月17日
こっぴー

学童17時になったら歩いて帰るって子もいるみたいです!
みんなお迎えってわけじゃないみたいですよ☺️☺️

時計読めなくても、うちは遊べない時間だから、今度からもこの時間は遊べないからきてもらっても遊べないよー
って感じではっきりいいます!

あと、もしくる時があっても、ガチャガチャドアノブしたらだめだよ。ピンポン鳴らしてね。と言います。

ピンポン鳴らされたら、あそべないよーごめんねーでおわりです。

ほんと、1人でフラフラ遅くまで遊んでる子もいます。
悪いけどあんまり関わりたくないです。

  • N26

    N26

    もうこの時間は遊べないよーと断ってますがまた翌日も、、
    ピンポンも出ていくまで鳴らし続けますが夕方の忙しい時間はそれすらも も〜 ってなります😫
    休みの日はゆっくり寝たいのに9時にはピンポーンと鳴るので早く起きてご飯食べさせて片付けしとかないといけなくて💧
    たまにならいいけどほぼ毎日は勘弁してほしいな〜て感じです、、

    • 6月17日
  • こっぴー

    こっぴー

    毎日😢
    遊べないからピンポンはこないでー🥲🥲🥲
    休みの日はみんな朝ゆっくり寝てたりするから、朝からピンポン来ないでほしいー🥲

    公園であったりした時にあそぼうねー
    と言い続けますかね🥲

    夕方とか毎日ピンポン嫌すぎます。忙しい時間に😓

    • 6月17日
ママリ

玄関の鍵ガチャガチャするのは、異常だと思うので、担任の先生に電話して言います。帰宅するように促しても帰らないで困ってることを伝えます。絶対家にはあげないです。

  • N26

    N26

    今日も来てて、最初に5時半までと言ってるのにもう5時半だよと言っても自分は6時まで遊んでいいと言い出し。。
    うちは5時半までだからと言っても帰らず結局6時までいました。
    ビニールハンマーでうちの子の事を何度も思いっきり叩いたり年少の下の子がちょっかいだしたら下の子にも叩いたりしてきて💧
    2度と遊ばせたくないです😫けど上の子は楽しんでて、、
    担任は親御さんにも話しますよね?うちしかその子は遊ぶ友達がいないようなのでうちが言ってることは即バレなんです😢

    • 6月19日
  • ママリ

    ママリ

    バレた方が良いと思います。それで菓子折りの一つや二つ持って謝罪に来ても良いくらいですよ。

    • 6月19日
  • N26

    N26

    そうですよね🥲
    放課後の事は学校は相談できないとかの意見も見たのですが、保護者も知らないし学校に相談でいいですよね?

    • 6月19日
  • ママリ

    ママリ

    良いと思います。

    • 6月19日