※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
子育て・グッズ

新生児の吐き戻しについて心配です。下の子は頻繁に吐き戻しをしていますが、体質なのか普通なのか不安です。産後で泣きそうになります。

新生児の吐き戻しが心配です。。
上の子の時はあまり吐き戻ししても量が
出なかったのですが、下の子が結構しっかり
吐き戻しする子でびっくりしてしまいます😭
頻度は2.3日に1.2回くらいです。
大体はゲップが出せず頭を少し高くして寝てる時に
吐き戻してしまうのですが、その時のちょっと苦しそうな
鼻息やお腹の音などで (あ、吐き戻しかな、、?)って
分かります。これって体質なのでしょうか?
普通のことですか?💦
産後ということもあって見てて泣きそうになります。。

コメント

はじめてのママリ🔰

その位の頻度なら体質ですかね😢😢
体重の増えがイマイチとかだと食道や胃などの形質異常も疑いますが、、

吐き戻し見てるの辛いですよね💦赤ちゃんも辛い💦

  • ゆず

    ゆず

    体重は1日で28g増えてました!おしっこもうんちもするので足りてはいると思うんですけど、吐き戻しが本当に可哀想で、、😭拭きながら泣きそうになります💦ただ、吸う力がすごく強くて授乳の時間もすごく短時間なんです💦それもあるんですかね😣

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体重の増え方はバッチリですね🥺✨

    詳しくなくて申し訳ない💦
    母乳外来で相談されてみても良いかもしれません🙇‍♀️🙇‍♀️
    なかなか産んだばかりだと外出も大変だと思うので、地域で訪問助産師さんをされてる所もありますので是非🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 6月17日
  • ゆず

    ゆず

    いえ!コメントありがとうございます😭♡助産師訪問のときにも相談してみます😭✊🏼

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

2、3日に1、2回なら全然気にするほどじゃないと思います。

1人目はゲップさせなくても全く吐かなかったのに2人目はミルク飲んだ後はほぼ毎回吐き戻していました!
なんなら離乳食始まってからも食べた後すぐにずり這いして少量吐いてましたよ😅
お座りできるようになってからは全く吐かなくなりました✨

噴水のように吐かなければ大丈夫みたいですし、体重も増えてれば問題ないし、そのうち胃の形も変わってくるとママリで教わりました😂