小2の子供の宿題が辛くて疲れ果てている。子供は宿題にこだわり、イライラや泣きながら時間を費やしている。先生や周囲に相談しても、家では別人になってしまう。宿題の増加に不安を感じている。
小2の子供の宿題が辛い。うちの子はこだわりが強く宿題をやっているとだいたい癇癪を起こします。それがまたひどくて正直言って疲れ果ててます。
今まで問題なく行けていた習い事も、宿題の量によっては行かない!となってしまい、休みがちです。学校で気を遣ったり頑張ったりでとても疲れているのはわかるのですが、周りのみんなは当たり前のように宿題を終わらせて遊べているのに、なぜうちの子は↓と落ち込みます。とても真面目で宿題をやらないという選択肢が無く、綺麗に書けないと何度も時を消す、イライラしてワーとなってしまう、時間がなくなってまた泣く、その繰り返しです。疲れている時は無理にやる必要はないとはつたえているのですが。。いろいろ工夫はしているのですが、今後どんどん宿題が多くなるのが怖くて仕方がありません。先生にも相談をして、本人にも話してくれているのですが、先生の前ではできる!と言ってしまうようです。家ではまるで別人😭母のストレス半端ないです。
同じような方お話しませんか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
なあな
自分が書いたのかと思うくらい、全く同じです。
うちの子は4年生ですが、
発達に何かあると担任、スクールカウンセラー、市、総合病院の小児科に相談してきました。
どこからも【全く問題なし。お母さんの心配のしすぎ】が回答です。私が気にしいとどこにいってもいわれます。
ここで相談すると「それは絶対発達になにかあるから受診した方がいい」とコメントもらうんですが、本当にひっかかりません。
娘ちゃんがいないとクラスが回らないくらいいつも助けてもらってますと担任からも主任さんからも言われます。
なのに家では、宿題が難しい、綺麗に書けなかった、綺麗に消せなかったで大泣き。何時間も泣きます。
気分転換にお風呂を促したり、おやつを促したり、「たまにはやらなくてもいいよ?」と声かけますが、やらないという選択肢は彼女の中でないようです。
なんとなく波があるのと、年々その波の幅は広がってきていて、癇癪の時期とそうでもない時期はだんだん開いてきました(癇癪の頻度は減ってきた)
うちの子は暑くなってくるこの時期は苦手そうで、癇癪は増える感じです。なので歩くと疲れるのかなと送り迎えを増やしたり対応してます😭
はじめてのママリ🔰
また宿題を減らしてもらったり先生になにか配慮してもらったことはありますか?よろしくお願いします。
もこもこにゃんこ
うちは支援級なので違うかもですが💦
宿題でパニックになって泣いて大変な事あります💦
一時期ひどくて、やらないといけないって気持ちとやりたくない気持ちに挟まれて毎日えらい事になってました🙄
やらんで良い、って言っても「やるの!」って言ってギャーギャー😂
先生に話して、1ヶ月ほど宿題を休憩しました。
その後徐々に話し合いながら復活させて行きました。
今でもちょっとギャーギャーしますが、あの頃よりマシです😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
まさにまさにうちの子と一緒です。
やらなくていいよと言って、わかったと言って欲しいところですけどね😅それも嫌みたいで。
なんとか乗り越えて欲しい気持ちもあるのですが、そんなに荒れるなら一回宿題休みたいと私も切に思います。
宿題が全てではないし、少し休むという手もありますね。
息子さんは宿題を休むことになった時、納得されてましたか?- 6月18日
-
もこもこにゃんこ
宿題無し。と言われれば納得できました。
宿題あるのにやらない。はダメみたいで💦
一応、宿題のかわりに本を読んで内容と感想を言うってのをしてました。読書は好きなので。- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど。宿題が出ている限りやらなきゃ自分が納得できないんですよね。すごくわかります!
読書好きなんて素晴らしい👌
宿題一つでこんなに大変な思いをするなんて、予想もしていませんでした😅
でもその荒れている状態は、学校ではとても良い子みたいなので先生も想像つかないんだと思います。そしてできる?と聞かれたら、できる!と言ってしまうのがうちの子で。。無理と言ってくれ笑
あまりひどかったら我が家も宿題の調整をお願いすることにします!- 6月18日
-
もこもこにゃんこ
うちも学校での姿とは違うみたいです😂
学校では穏やからしくて💦
宿題だけでほんとに親子でしんどい思いしないといけないし、なんか空気悪いし😭ないとめっちゃ平和で穏やかな日々ですよね。
宿題調整うまくいきますように✨- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
もこもこにゃんこさんのお子さんも同じタイプなんですね!!
本当、宿題にこんなに苦しめられるとは😅
この世から宿題なくなれーー笑
とても参考になりました(^^)ありがとうございます!- 6月18日
退会ユーザー
すごく一緒です〜!!笑
同じく小2です✨
イヤイヤ期の癇癪が
宿題で再来しました🤣🤣
嫌なら先に休憩したら?
と言ったら
あとでやるのも嫌!って
ギャーギャー泣いてやってます🤣
なんじゃそりゃって感じで
呆れてます(笑)
うちはめんどくさいが100%に
なっててやるまでが長いだけで
やり始めればあっという間に
終わります!もう大袈裟に
「え、すご!もう終わったの?」
「全部正解!完璧じゃん!」
と気持ちを上げまくってます。
そのあと引きずって泣かれるのが
めんどくさいので(笑)
宿題に限らず学校や外では
真面目で偉いなって思うのに
家ではとんでもないワガママで
口答えもすごくて
一時悩んでたんですが
仲良くさせてもらってるベテラン
ママ友に言われたのが
「家でも外でも完璧に真面目ちゃん
なんて子供らしくて気持ち悪いじゃん。
学校や外で賢いなら120点だよ
家で発散してるってめっちゃ偉いよ
外で発散されて周りに迷惑かけられる方が
嫌でしょ?」と言われて
確かに...となりました🤣🤣
-
退会ユーザー
子供らしくなくて、、
です!!!
誤字すみません💦💦- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
小2になると宿題も多くなって宿題ヤダヤダになりがちなんですかね笑
お子さんの気持ちが上がる声がけ素晴らしいです❤︎本人もやらなきゃってわかってはいるけど。。って感じですよね。
ママ友さんのお言葉、たしかに!!お家と外でしっかり分けて、自分の感情をコントロールできてるってことですもんね。周りに迷惑をかけてないだけいいのか😊
癇癪が始まると、もーー勘弁してくれーと思う私、もう少し成長しないとです↑- 6月19日
はじめてのママリ🔰
今日初めて試したのですが、自分自身も簡単なワークを用意して、子供の宿題のタイミングで横で書き書きやってみました。わ〜なんか楽しい!とるんるんやってみたところ、いつもはもっと、大変な自分を見て!という感じの子供が、いつも以上に穏やかにやってくれた気がします(^^)
日々大変ですよね😅お互い乗り越えたいですね!
はじめてのママリ🔰
こんにちは。コメントありがとうございます!同じ境遇の方がいてとても嬉しいです。周りに同じタイプがいなくて😥
うちの子も学校ではおそらく優等生キャラ。それで疲れているんだと思います。こんなにこだわりが強いと私も発達に問題があるのか?と日々思っているのですが、なあなさんちと同じ結果になる気がします。宿題がたくさんある日は地獄ですよね😭
癇癪の頻度が減って来たと聞いて、望みを持てました!
うちの子はかまってちゃんなのか1人で黙々と宿題ができず、近くでついていないと全く進みません。お友達の話を聞くとみんな1人でやっているみたいで。。でも対応を間違えると癇癪になるし。正直毎日帰ってくるのが恐怖です。
なあなさんの娘さんは今4年生ということですが、いつの時期が一番大変だったとかありますか?特に癇癪になる宿題は決まっていますか?
なあな
わかります。私も放課後の時間が近づくにつれて憂鬱です。またあの大泣きになんじかんもつきあうのか、、と😭
どこに爆弾があるかわからないので、娘が帰宅してから寝るまではめちゃくちゃ気を遣います。。
宿題に関しては減らしてほしいと相談したことももちろんあるのですが、全体としては減らせない、ただし体調が悪かったり習い事がある人もいるからやれなくても大丈夫だよ!と先生からも伝えてもらうようにお願いして対応してもらいました。
1年生の時より、2年生の方がなぜかしんどかったです。
今思えば、1年生は何かと6年生がお手伝いしてくれたり、先生たちも気にかけてくれていたせいで、2年生になり急にお姉さん扱いされたのもプレッシャーだったのかな?と思います。
3.4年生と学年があがり勉強も難しくなってきているので週2回家庭教師をつけました。家庭教師で宿題を一緒にやってもらうようになってからすごく私が楽になりました。
宿題見てほしいタイプで何時間もかかると大変すぎますね、、、😭😭
はじめてのママリ🔰
同じ気持ちです。寝るまで本当に気を使ってます。子供のことはすごく可愛いんですけどね😥
そして我が家もまさに2年生になってからひどくなってます😥3.4年と宿題が多くなったらどうなるんだろうと不安でしかありません。
娘さんも同じかな?うちの子は家族の前でしか癇癪は起こさないので、まさに第三者に教えてもらうのがベストなんじゃないかなと思ってます。
家庭教師、すごくいいと思います!先生がお家に来てくれるんですよね!塾などは宿題増えるだけだし、まず行かない!となりそうなので、家庭教師が合いそうですね。
家庭教師は1時間とかですか?その時間内にだいたい宿題は終わりますか?
なあな
同じです!家族の前でしか癇癪はでません。家庭教師をいれるまでは、宿題やるのにワーワー言ってるので2時間とかかかってましたが、宿題自体は30分もあれば終わりそうな量なので、家庭教師の先生がいればサクッと終わらせることができて、その日の復習とか難しいと思ってるところをやってくれています。
家庭教師は1時間半お願いしています。
本人のペースでやってくれるので、家庭教師は頼んで本当良かったと思ってますのでオススメです!!
塾は行けばやりそうですが家では余計に負担になりそうだなと思ってやらせるつもりは今のところないです😭
はじめてのママリ🔰
すごくいいですね!!うちも日によって(機嫌によって)ものすごく時間がかかるのですが、集中すればすぐ終わる宿題だったりするんですよね😅
やはり第三者に関わってもらうのが一番かな。なあなさんの成功例を聞いて、家庭教師我が家も検討してみます!
一緒の悩みの方とお話できてとっても嬉しいです🥰
ご丁寧に返信いただき本当にありがとうございます!