※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

個人賠償保険で悩んでいます。限度3億円で1130円か、無制限で1990円。どちらがおすすめですか?

個人賠償保険についてです。

①1事故3億円限度で1130円(自動車保険でソニー損保)
②限度額が無制限で1990円(日本生命のまるごとマモル)
※一年後は2300円ほどらしい

で悩んでます。みなさんなら何基準にどちら選びますか?

コメント

への字

保険はあくまで、万一のことがあった場合のものです。
その万一のことが、果たして3億円を超える賠償になるケースがあるかをよく考えて決めます。
私なら掛け捨ての保険なので安い方にすると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の知る範囲にはないなとは思いますが、人をとかなるとなのかなーっては思ってました😅

    • 6月17日
💐

自転車で人を轢いて後遺障害が残ったケースなど、1億なら足りないと思いますが、3億あれば足りるかなとは思います!
私なら示談交渉サービスがついているかどうかも判断基準にします😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3億円がどんななのか、人を損害を与えた場合とか全然想像もつかなくて💦示談はどちらもついてました!

    • 6月17日
優龍

①で十分ではないですかね?

最高三億で
足りないからもっと出せ、自己負担しろという被害者は
そういない、と思います。

保険の最大額で落とし前つけるだけだと思うので。

はじめてのママリ🔰

まさに保険会社で個人賠償の担当してますが、3億どころか何千万も払うケースなんてほぼ0に等しいです🤣💦
人に損害(死亡させてしまった等)を与えてしまった場合でも、治療費、慰謝料、遺失利益を足しても、億いった例みたことないです😂(通常何千万で収まります)

なので、私なら迷わず①です!

はじめ

1でいい気がします。
3億越えるってどんな大物と事故ったんだってなります。

ママリ

保障範囲とかはどうですか??
うちはまるごとマモル入ってるんですが、別居してる両親まで対象になると聞いて決めました!