※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり
お金・保険

国保に入っていてパートしている方は、年間103万円を超えても大丈夫でしょうか?

旦那が国保に入っていてパートしている方いらっしゃいますか?
国保は扶養の概念がないらしいんですけど、その場合年間103万超えても大丈夫なんですか?

コメント

さえぴー

いわゆる130万の壁の話であれば、"社保扶養"の場合の話なので、国保の人には関係ないです。

一方で103万は税扶養の話で所得税がかかるかからないのラインなので、社保や国保とは別の話です。

例えば年収130万働くと年間で13500円くらい所得税がかかりますが、それくらいなら超えても手取りちゃんと増えるから働こうと思えば103万超えて働けばいいですし、所得税1円も払わなくて済むように働きたいと思うなら103万以下で働けば良いです。

優龍

いくら超えても大丈夫ですが、
働けば働いただけ
国保料は
上がっていきます

deleted user

関係ないですよ!
でも私は自分の職場のルールで、8万8000円を数ヶ月連続で超えると社保加入だったので😅自分だけ社保入ってます