※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴい
子育て・グッズ

保育園の0歳クラスが運動会に出ないのはよくあることですか?先生に聞いたら、0歳クラスは出ませんと言われました。

保育園で0歳クラスが運動会に出ないのはよくあることですか?

仕事の休みを取ろうと思って先生に聞いたら、0歳クラスは出ませんと言われました🙄

コメント

はじめてのママリ🔰

コロナ禍以降運動会は幼児クラスのみになりました😅
そのような園はよく聞きます💦

  • ぴい

    ぴい

    コメントありがとうございます!

    コロナで縮小してそのままという園もまだまだありそうですよね😫

    • 6月17日
ままり

あります!
何もできない子の方が多いですし😂

  • ぴい

    ぴい

    コメントありがとうございます!

    たしかにそうですよね💦
    勝手に楽しみにしてたので残念です😂

    • 6月17日
さらい

他の園はわかりませんがうちはありました

  • ぴい

    ぴい

    コメントありがとうございます!

    0歳もあるの羨ましいです🥹✨

    • 6月17日
姉妹のまま

保育士です!
勤務園は2歳児クラスが任意で、3歳児クラスから普通にあります😊

  • ぴい

    ぴい

    コメントありがとうございます!

    任意というのもあるんですね💡
    参加できるクラスになるまで楽しみにしておきます😊

    • 6月17日
ももかっぱ

うちは一歳未満の子は紹介だけでした。同じ0歳クラスでも一歳過ぎた子のみ出場でした。

  • ぴい

    ぴい

    コメントありがとうございます!

    紹介というのもおもしろいですね☺️
    うたも何かしらあったらよかったなと思います😂

    • 6月17日
🍀526✨

ウチは0歳から普通に運動会に参加します🤭
0歳児さんは、箱で作った車や新幹線に乗ってもらい、親御さんが引っ張っていく競技です☺️
ハイハイできる子はハイハイする場面を設けたり、歩ける子は歩くなど、発達に応じて参加してますよ🎵

  • ぴい

    ぴい

    コメントありがとうございます!

    参加羨ましいです🥹✨
    うちの園も、526さんがおっしゃっているような競技があるもんだと勝手に思い込んでました😂

    • 6月17日
  • 🍀526✨

    🍀526✨

    チビちゃんたちなりに頑張ってるし、可愛い姿がいっぱいですよ🤭

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

3歳児クラスから本格参加、2歳児はちょこっと参加です。

私は逆に0、1歳児が運動会や行事に参加しない園が良くて保活しました。
行事に参加すると練習したり先生も忙しくなるので、それよりはゆったり過ごしてほしいなと。

数年先ですが、運動会楽しみです♪

  • ぴい

    ぴい

    コメントありがとうございます!

    行事多いと大変ですもんね!そのような視点での保活も納得です💡
    (運動会の参加なしを聞いて、仕事休まなくて済むので少しほっとしたのは内緒です😂)

    • 6月17日
みう

うちの園は2歳児からです。発表会も2歳児からです。

コロナ前は体育館を使っていたこともあり、0歳児さんも親と一緒にでしたが、コロナ明けからは外になり、2歳児さんからの運動会になりました。2歳児さんは自分たちの出番が終わったら帰宅、最後までいるのは幼児クラスだけです。

私としては室内でいいので、乳児クラスさんもやりたいなぁという、気持ちですが。

  • ぴい

    ぴい

    コメントありがとうございます!
    返信遅くなりすみません🙇‍♀️

    2歳児さんからなのですね!
    せっかく保育園に通っているし、乳児クラスも少しでも何かあればいいですよね🥹

    • 6月23日