mama
上の子は8ヶ月ごろに持たせてみたらすんなり自分でこぼさず(全くの0ではないですが、エプロンいらないレベルで)食べれて拍子抜けましたが、下の子は一歳半でようやく一口二口持っていけます!が、落ちてしまうので思うようにほしい量口にはいらないので自分でがんばる時間終わったら、早く食べさせて!とばりにスプーン渡されます😂
なので本当に個性によってなので心に余裕あるときにスプーン渡してこどものタイミングみていくしかないと思います💦
mama
上の子は8ヶ月ごろに持たせてみたらすんなり自分でこぼさず(全くの0ではないですが、エプロンいらないレベルで)食べれて拍子抜けましたが、下の子は一歳半でようやく一口二口持っていけます!が、落ちてしまうので思うようにほしい量口にはいらないので自分でがんばる時間終わったら、早く食べさせて!とばりにスプーン渡されます😂
なので本当に個性によってなので心に余裕あるときにスプーン渡してこどものタイミングみていくしかないと思います💦
「1歳」に関する質問
少し……お話を。 私は1歳の時からの記憶があります。と言っても印象的な事があった時だけで、記憶の時系列はバラバラ。 ちゃんと記憶にあるのは3~4歳から。 5歳(年中さん)からは添い寝無しのセルフねんね。 その時から…
一年生のお子さん 自分のお部屋はありますか?? 下の子が1歳で、ほんとにイタズラばかりで 上の子は上の子で、 色々置きっぱにしたりするのでそれを取られて 取り合いで下はキーキーうるさくて 上はやめて!!!と言っ…
3歳と1歳のクリスマスプレゼント教えてください🥹 まだ2人とも「これがいい!」って言えるほどではなく… 2人同じようなものの方がいいのか、まったく関係ない物がいいのか…違うものにしたら取り合いになりそうだな?と😅💦 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント