※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はたわら
子育て・グッズ

子供が保育園に行きたがらなくなり、虐待の可能性も心配。どうしたらいいでしょうか?

子供が保育園に行きたがりません。

2歳の娘が保育園に通い出して1年以上経ちました。4月から新しいクラスになり去年と同じ担任の先生と、新たに赴任した先生の2人になり、たまにフリーの先生も入る形で保育をしてもらっています。

楽しそうに通えていたのですが、ここ1ヶ月くらい私が行くねと言うと行かないでと急に泣き出します。イヤイヤが最近特にひどいのでそれのせいかと思っていましたが旦那は虐待されているんじゃないかと言い出しました。

個人面談、保護者懇談会、今年は運営委員会にも入り先生や保護者と話す機会が多い中、この保育園はきっと虐待は無いだろうなと私は思っていましたが子供も〇〇先生に叩かれたと言い出しちょっと心配になってきました。

もうすぐ3歳になるとはいえ子供の言う事を鵜呑みにもできないし、かといって証拠があるわけでもなく解決策がありません。
どうしたらいいでしょうか??

コメント

ままり

◯◯先生は新任の先生ですか?

私は3歳児の言うこと信用しています。

  • はたわら

    はたわら

    去年担任で、今年はフリーになった先生です。
    私も信じたいですがそういうことをするような先生に見えなかったので、、

    コメントありがとうございます。

    • 6月18日