※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の離乳食について悩んでいます。食べる量が少なく、機嫌が悪いことも。手作り離乳食に苦戦し、ベビーフードも試しています。2回食に進めても大丈夫でしょうか?新しい食材は一口食べるだけでOKとのことです。同じくらいの方からアドバイスをお願いします。

生後7ヶ月の離乳食について

今生後7ヶ月なんですが、離乳食なかなか食べてくれません。
少し食べると思ったらグズって食べなくなります、、

パンとバナナだとまあまあ食べてくれますが
それ以外は機嫌が悪くなってそのまま終わることも、、

生後5ヶ月過ぎで離乳食を始めたので、
もうすぐ2回食にしようと思いますが、
気が重く悩んでいます、、

ちなみに手作りは心が折れそうだったので
ベビーフードも頼ってあげてみたところ
食べる時は少しって感じです、、

このまま2回食進んでもありですか?
とりあえずアレルギーチェックや新しい食材は
一口食べればOKということで進めています。

同じくらいのみなさん、アドバイスいただけると嬉しいです

よろしくお願いします。

コメント

ままり

上の子がぜーんぜん食べない子でした
離乳食の時間が憂鬱で仕方なかったです。

負担に感じてるならゆっくり進めていいと思います、まだミルクや母乳飲んでますよね?食べなくても何かしらの形で栄養が取れて元気で大きくなってるならそれで大丈夫です。

親が頑張っても食べない時は子供は食べません
頑張るだけ期待して疲れます😂(過去の自分)

月齢上がったら味付け出来たり、食べられるものが増えたりするので時間が経つのを待つしかない面もあると思ってます。

長女は1歳になる前からなんとなく食べだしました!それまではミルクで大きくなってます😂
成長発達面も何の問題もなく風邪もめったにひかないパワフルレディに成長中です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今完ミにして4-5回飲んでます!
    本当頑張って作って期待して落ち込んで疲れての繰り返しです😂

    今は我慢の時間ですかね!
    とりあえず食べるまではミルク飲んで大きくなってもらいます🫡

    • 6月17日
ママリ🔰

私も全く同じです😭
いまも食べなさすぎてここで調べちゃいました笑

3口ぐらいでもう口あけません😩
新しい食材だけ作って他は適当にBFあげてますが、ほぼ捨ててます、、
でもお菓子は食べてくれます😂
ほんと2回食どうしましょう、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当同じです!3口ぐらいであけません、、💦
    そして我が家もお菓子なら喜んで食べます😂
    まず二回食は2回目はおせんべいから始めようと思います、、笑

    • 6月17日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    全く同じ方いてめっちゃ嬉し
    いです🥹

    反応も全部不味そうなので美味しいってゆう反応を早くみてみたいです😂

    私もなにかしら2回食であげてみます!

    • 6月17日
はじめてのママリ🌻

今までは離乳食食べてくれていましたか?
うちの子も6〜7ヶ月の頃、離乳食の途中で泣き出す時期がありました😢ご飯中に泣くのはほんと勘弁してって思ってました。泣かないで!って娘に怒ったこともあります😢
調べたら、味に飽きたとか、中弛みの時期、などと出てきました😢
私は6ヶ月の頃から2回食にしていたので、そのまま量は増やさず、いろんな食材を試して、娘の好きな食材を探しました😊

あとは、ぐずり始めたらミルク挟んだり、奥の手ですが、YouTube見せながらあげたこともあります。
少し食べてくれるのであれば、例えば2回食にして、今あげてる量を半分ずつあげるのも、ご飯の機会が増えていいかなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初の頃は食べてくれてました!
    量が増えるとともに食べなくなってきました💦

    私もYouTubeに頼って少しだけ食べてくれたこともあります!
    とりあえずアドバイス頂いたみたいに、今上げてる量を半分にして2回あげてみます!
    ありがとうございます😊

    • 6月17日
ゆき

うちも同じです〜😂
トータル30〜40くらい食べればいい方。。。

量は増えてないですがもう2回食にしちゃってます!
とりあえず食べることに慣れてもらおうかなと…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    上の子も同じくらいなので親近感めっちゃあります☺️✨
    確かに食べることに慣れてもらう理由で2回食もありですね!
    ありがとうございます😊

    • 6月17日
おかちゃん

うちの子も今7ヶ月で2回食3週目です☺️
2回食にしても最初はほぼ食べず、お粥一口食べて捨てたりしていました😭
とうもろこしとかぼちゃが好きとわかってからは毎食お湯入れたらできるフレークでとうもろこしかかぼちゃを用意してます!食べない時にお粥やおかずに混ぜてあげると騙されて食べてくれます。笑
好きなものが見つかったらそれを毎食あげるのもありです🤣👏

みさき

うちも離乳食開始した6ヶ月の時から、離乳食ほとんど食べてくれません。(今8ヶ月)

粥は10gほどですが食べてくれてたので、卵を粥に混ぜたりしてなんとかアレルギーチェックはしてました。
それが終わった7ヶ月頃からもう適当です。ペースト状が嫌いなのかなと思ったから、軟飯おにぎり、蒸し野菜や蒸し鶏など大人のごはんから食べれそうなものだけを取り分けてあげてます。
バナナも加熱せず、かじらせてます。
そしたら急に気が楽になって、ノンストレスです☺️(野菜一口、ご飯5口、とか食べるべき量は全く食べれてないけど、母乳飲んでるし、痩せてないし元気だしいいや、って感じです😌)

離乳食作らなくていいし、残されても捨てずに私が食べればいいし!(ペースト状の時はせっかく作ったものを残されて、それをゴミ箱に捨てるのがストレスでした。)

離乳食の時間も、ほんとは時間決めてリズム作った方がいいんやろけど、それだと機嫌悪い時にご飯になってしまったりするから、
何時とか気にせず機嫌がいい時に食べさせてます。(できたら大人のご飯と同じタイミングにしてます)
量は食べれてないけど、7ヶ月半から2回食です(機嫌がいいとたまに3回。といっても、そのうち一回は米だけとかで適当。。)

全然食べなかったわ、っていう日はおやつ食べたしまぁいっか、て私の気を紛らわせてます🤣


(長くなってしまいすみません💦