※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちゃ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の子なんですが便秘でおならがすっごい臭いです。ウンチ出させるには何をしてあげたらいいんですかね、

生後1ヶ月の子なんですが便秘でおならがすっごい臭いです。
ウンチ出させるには何をしてあげたらいいんですかね、

コメント

るり

いつもお疲れ様です!
病院からは何も言われておりませんか?
うんちを出す方法はうちも便秘だったので書いておきますね!

綿棒にワセリン等の軟膏を塗って、直腸を刺激します
あまり入れすぎたり、擦りすぎたりすると傷がついてしまうので注意!
また、柔らかいうんちだと大変なことになるのでおむつ等でガードしてください
下にも新聞でもいいので敷いて行ってください(ペットシーツが楽です

  • るり

    るり

    もし酷く便秘であれば病院の先生にご相談ください!

    • 6月17日
  • ゆちゃ

    ゆちゃ

    ありがとうございます😖

    なるほど!!!
    試してみます!!
    教えてくださりありがとうございます😭
    それでもダメだったら病院に行ってみます😔

    • 6月17日
  • るり

    るり

    結構もりもり来るので気をつけて!!

    • 6月17日
  • るり

    るり

    気をつけて😭

    • 6月17日
  • ゆちゃ

    ゆちゃ

    ペットシーツか新聞紙引いて気を付けます!!笑笑

    • 6月19日
むーたん

綿棒浣腸は、
おしりにワセリンを塗った綿棒(大人用綿棒の方がいいみたいです🙆‍♀️)を太くなってるところ分さして、下にグッと綿棒を下げるとブリブリッと出してくれます🙌
グリグリしてしまうと痛いみたいなので気おつけてください😵

  • ゆちゃ

    ゆちゃ

    大人用の綿棒でいいんですね!!!
    気を付けてやってみます!!!

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

便秘対策にいいベビーマッサージ(YouTubeを参考にしています)と、お腹を円を描くようにマッサージするとでます!

  • ゆちゃ

    ゆちゃ

    マッサージなんてあるんですね!!
    YouTubeで調べてやってみます!!!

    • 6月19日
はじめてのままり

うちも同じ感じでしたが
だいぶ改善してきました!

みなさんコメントされてる綿棒浣腸の他、
うつ伏せ練習をするようにしたら良くなりました。
助産師さんに便秘の相談したところ、うつ伏せにすると腹圧がかかりうんちが出やすくなる、と教わりました🙆‍♀️

  • ゆちゃ

    ゆちゃ

    うつ伏せ練習で出るんですか!!!
    明日からやってみます!!!

    • 6月19日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    1週間くらいほぼ出てない時に助産師さんにうつ伏せにしてもらい、その場でめちゃくちゃ出ましたよ😳
    そこから、やれば必ず出るわけではないですが前よりは出るようになってきました😭🙌
    ファイトです〜!

    • 6月19日
  • ゆちゃ

    ゆちゃ

    しばらく出てないのでいっぱい出てくれるのを願いながらやってみます!!笑
    ありがとうございます😭

    • 6月19日