※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊婦健診で36wまで経腹エコーはないか確認したい。赤ちゃんの大きさも気になる。出産予定の方と情報交換したい。

済生会中津病院で妊婦健診を受けています。
前回29wで初めて経腹エコーだったのですが、次は36w頃までないと診察の際に言われたような気がするんですがそれまでは経腹も経膣もないんでしょうか?
赤ちゃんの大きさは初期から大きめと言われているので気になっているのですが、検診のたびに測ってもらえるわけではないんですかね?

また、済生会中津病院で出産予定の方がいらっしゃったら、色々情報交換もしたいです!よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

昨年そちらで健診と出産しました。
私は32wからお世話になっていましたが、どちらかのエコーは必ずありました。
ただ、私がカンジダ診断されてたのであったのかもですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご出産おめでとうございます♡

    そうなんですね!
    後期はどちらかでも毎回してもらいたいです💦

    あと質問なんですが、去年出産された際は食事は他のお母さん達と一緒にレストラン食でしたか?

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生によるのかもですが、推定体重等は毎回教えて貰えるわけではなかったです💦
    聞けばもしかしたら教えてくれてたのかなあと思います🥲

    レストラン食でしたよ〜!
    大部屋入院でしたが、助産師さんがそれぞれのベッドまで運んできてくれました☺️

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    推定体重も前回初めて教えてもらったので、もう少しこまめに成長過程が知りたいなぁと思いました。総合病院なので仕方ないかもですね。

    コロナ前にしていた、レストラン?食堂?でみんなで食べるのは再開されてないんですね🥺💦
    同じ年ベビーのママ友できるのかな?と思ってたので少し残念。

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間帯によってはかなり待つこともあったので仕方ないかもですね💦

    去年時点ではまだでしたね🥲
    他のママさんとの交流はほぼなしでした💦
    すれ違う時に挨拶くらいしか出来なかったです

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね〜😢
    ママ教室とかもまだ再開されていないし、
    近所であまり赤ちゃん見かけないので交流する機会があればなーと思ったんですが残念です。

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

6月の頭に中津済生会で出産しました。
オープンシステムで30週の検診から通っていました。
腹部エコーは30週間と35週の時だけで、赤ちゃんの体重もこの2回しか教えてもらえずでした。
その他の検診日では内診で経膣エコーは毎回ありましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってすみません😂🙏

    ご出産おめでとうございます🩷
    やっぱり腹部エコーは少ないんですね..31wの検診もどちらのエコーもなく、次回2週間後も診察のみと言われてしまいました😢

    やはり入院中は他のママさんとの交流はなかったですか?

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます✨️

    わたしも大部屋に1人で、徘徊してみると他の皆さんも大部屋に1人って感じでした😂6月の頭は出産された方とても少なかったようです😅
    でも赤ちゃん夜泣き凄かったので最終日まで一人部屋でホッともしました(笑)

    産後スキンケアの説明や、小児科の先生からのお勉強会がちょこちょこあってデイルームみたいなところで他のお母さんと何度かお会いしてお話する機会はありましたよ😆✨️

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    個室高いし大部屋にしようと思ってたんですけど、大部屋1人は夜とか気を遣わなくていいですね🤭💕
    部屋では他のお母さんと話したりもないだろうし、私の時も少人数だといいなぁ〜😂

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    出産頑張ってくださいね✨️
    応援しています🎶

    • 3時間前