※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

①黄身を徐々に増やしてください。②黄身クリア後、卵白も進めていけます。③何日か空けてから食べさせると良いです。④卵の固さは何分がベストでしょうか。

卵の進め方についていくつか教えてください。

①最初は黄身を耳かき1杯から徐々に量を増やしていく感じであってますか?
②黄身をクリアしたら卵白も同様に進めていけばいいですか?
③1回あげたら何日か空けてから食べさせた方がいいですか?
④卵の固さは何分くらい茹でるのがベストですか?

コメント

na

①②あってます🙌🏻
③私は2日程空けてあげてました!
④20分茹でてました!
ですが、最終的にめんどくさくなってしまってある程度進めたらもう卵ボーロをあげて何も問題ない事確認してクリアにしました😅笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今気づいたんですけど卵ボーロにはもちろん卵含まれてますよね💦
    なにも気にせず買おうとしてました🙀
    明日からさっそく卵進めてみます!ありがとうございました☺️

    • 6月16日
  • na

    na

    ガッツリ含まれてますね😆笑
    セーフでしたね😮‍💨
    無事にクリアできますよーに🩷

    • 6月16日
3児の母

①そうです👌
②私は同じ流れで予定してます😊
③連続であげたり、何日かあけたり…です。
④水から入れて沸騰してから20分茹でてます。

見にくいですが…うちの子の流れです☺️卵黄開始時にママリで聞いてまとめました👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧に写真まで!✨️
    とてもわかりやすいです、ありがとうございます☺️
    さっそく明日から少しずつ卵進めていこうと思います🥚
    ありがとうございました!

    • 6月16日
RitaRico

①②
卵黄→耳かき1、耳かき2、小さじ½、小さじ1、卵黄1個
卵白→耳かき1、耳かき2、小さじ¹∕₃、小さじ½、卵白半分
終わったらかき玉汁みたいにしてあげてみて大丈夫ならOK👌
③卵は2~3日後にアレルギーが出ることもあるので、私は3日空けてました!
④お水から入れて沸騰後15~20分の固茹で!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    教えていただいた通りに進めていこうと思います✨️

    • 6月17日