※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゅん
子育て・グッズ

子どもが寝る時に必要なアイテムについて質問しています。自分のバスローブをそのアイテムにしてしまった双子の子どもについて相談しています。将来、そのアイテムがないと落ち着かなくなるのではないかと心配しています。

子どもでこれないと寝ない!ってアイテムがあるとよく聞くのですが、みなさんのお子さんはありますか?🤣
例えばタオルケットの端っこ握ってないと寝ないとか。

あれっていつのまにか辞めるものなんでしょうか😌
うちは双子の1人が私のバスローブをそのアイテムにしてしまってます🤣
家の中移動するときも引きずって連れて行きます、、。
洗ってるのバレたら洗濯機の前でずーーっと悲しそうに泣いてます笑(ドラム式なので見えちゃうんですよね)

長男も双子弟も軽くありましたが、ここまで執着する子は初めてで😳
たまに大人なってもそのアイテムないと落ち着かないって聞くのでどうなるんだろうと思ってます😇

コメント

はじめてのママリ🔰

息子は私の耳です🥲
一才から未だに私の耳を触らないと寝ませんし泣いたときも耳を触って落ち着きます🥺

  • じゅん

    じゅん


    耳ですか!ママリさん落ち着いて眠れないんじゃないですか😭
    体の一部系もあるんですね😳

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😭
    2歳までは力加減出来ず耳の中浸出液や出血もあって外耳炎に何度もなりました笑
    でも耳を触るのが彼にとって精神安定剤だから…と我慢してたら5年経ってました🫠
    人の髪の毛を触る子もいたり結構多いみたいです😁

    • 6月16日
  • じゅん

    じゅん

    それ相当引っ張られてますよね😭
    心広い、、尊敬します😳
    長男が赤ちゃんの頃寝る時ネックレス触ってたんですが
    一秒でも長く寝て欲しかったので我慢してましたが
    外したら首元の皮膚つねられて痛かったの思い出しました笑

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

2歳のお姉ちゃんは、わたしのパジャマです🤣赤ちゃんの時に、寝る時にかけてあげてたら、大好きなアイテムになりました😆
でも昔よりは執着はしなくなったかもです…🤔💭

1歳の弟は、さくらんぼの薄いおくるみです😆いつも引きずってわ、抱っこして欲しい時も、わたしの肩におくるみをのせてきます😂可愛いですよね〜🤣❤️

  • じゅん

    じゅん

    兄妹で好きなアイテムあるんですねー!😍
    抱っこの時もしっかり持ってくるんですね、めっちゃ可愛いです🤣

    • 6月17日
はじめてのママリ

上の子はミッキーのバスタオルで
下の子は私のワッフル生地の服です😂

上の子は寝る時に側にあればもう大丈夫にはなりましたね😀お泊まりの時は持って行きます😂
下の子はたまに日中も使ってます😅

  • じゅん

    じゅん

    服だともうご自身ではそれ着れないですよね?💦
    私のバスローブは寝る時にとても気に入ってたのですがきれなくなってしまいました😭笑
    側にあると落ち着くんですね☺️

    • 6月17日