
コメント

しー
4ヶ月くらいから夜間授乳なくなりましたが、不思議と足りない!!とはならなかったですね~
離乳食始まると飲む量が減るのでちょうどよくなったりしそうですけどね
しー
4ヶ月くらいから夜間授乳なくなりましたが、不思議と足りない!!とはならなかったですね~
離乳食始まると飲む量が減るのでちょうどよくなったりしそうですけどね
「母乳量」に関する質問
【生後1ヶ月頃】混合ミルク量について教えてください。 現在生後26日で、混合で育てているのですが、1ヶ月を機に母乳の頻回授乳をやめて、3時間おきの授乳に変えたいなと思っています。※場合によっては完ミへの移行も検…
最近やっと完母になりました。 そして今日右の乳首に血豆と水膨れが出来てしまい保護器を使ってもダメでした。 2日ほど右のおっぱいをあげないとなると母乳量減りますか? 搾乳出来るならした方がいいですか?
搾乳メインでもそれなりに母乳量増えるものでしょうか? 赤ちゃんの吸う力が弱いので、少し直母をしたあと搾乳しているのですが、今のところ少しずつ搾乳できる量が増えてきています。 同じように搾乳メインだったけど完…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やはり体質なのでしょうかね😭
3ヶ月までにも2回かなり減って復活したんですけど、今回はもう半月以上経つけど復活せず。。