※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

NIPT検査を受けるか迷っています。エコーで異常なしと言われましたが、36歳でダウン症の可能性は低いでしょうか。医師との相談が不十分で悩んでいます。

新型NIPT
今日、病院でNIPTの予約をとって行ってきたのですが、最初のエコー検査で首のむくみもないし問題無さそうだよと言われて一緒に来ていた旦那と相談して、NIPTをやらずに帰ってきてしまいました。
あとから撮ってもらったエコー写真見返しても首のむくみがないとかがよくわからず、NIPTをやめたものの、やっぱり受けた方がいいのかモヤモヤしています。
年齢は36歳です。
今、11週でもうすぐ12週なのですが、現時点で首のむくみとか異常が超音波検査でない場合、ダウン症の可能性は低いのでしょうか?
もっとよく先生に聞きたかったのですが、素早い手つきで色々エコーしてすぐ終わってしまい問題ないねと言われてそのまま終わっちゃったので、少しモヤモヤしています。
何週にでもやりたかったから受けられるからと言われて今日は帰りましたが、どうしようか悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ

産まれてきたらダウン症だったったパターンは少なくないですよね💦
24歳で妊娠してNIPTやりましたが、気持ち楽になりました!

ハナ

私も今35歳で産む時には36歳です!
首のむくみも気にならないね!と同じく診察で言われてNIPT受けなくていいかな?と思ってましたがやっぱり日に日に気になってモヤモヤしてしまい16週になった時に遅いですが受けました💦
結果陰性で少し気持ちが楽になりました✨受けてよかった💦と今でも思ってます☺️結果でるまで毎日気が気じゃなくてソワソワしましたが😅

はじめてのママリ🔰

私は38歳で第二子妊娠中です。今回初めてNIPT検査しました。上の方と同じで陰性の安心感は本当に気持ちが楽になりました💦33歳の第一子のとき産まれるまで心配でした。なので結果論ですが今回してよかったなと思いました🥲

ママリ

モヤモヤが残るなら、そして夫婦でNIPTを受けることに賛成なら 受けておくと 安心して残りの妊婦生活過ごせるかと思います!
私も1人目、NIPTではなくクアトロテストですが、受けるつもりが気が変わって受けずに過ごしてたら途中からどんどん不安が募って産むまで気持ちがジェットコースター状態でした😵

はじめてのママリ🔰

NTがなくてもダウン症の子が生まれることはあります。
心配でモヤモヤな気持ちのままいるなら絶対に受けたほうが良いと思います。

私はNT指摘されてNIPT受けましたが結果陰性だったので安心して妊娠期を過ごすことができました。

がちゃp

NIPTは陰性的中率99.9%なのでやったほうが安心はできます!

はじめてのママリ🔰

エコーのむくみが見られなくても、産まれてみたらダウン症だったという話は聞きますよね。わたしは28歳ですが、不安に思うくらいなら、とNIPTを受けさせてもらいました!これからも色々な不安がつきまとうマタニティライフ。大きな不安要素が1つなくなっただけですごく気持ちが楽になりましたよ

はじめてのママリ🔰

私は病院が強制だったのでやりました。
結果問題なく、ダウン症の可能性はかなり低いとのことでした。
私は強制だったので受けたものの、もし受けていなかったら、主さんのようにめちゃくちゃ不安になっただろうなと思います。
受けて後悔することはないと思いますので、受けてみてはいかがでしょうか?

はじめてのママリ🔰

胎児ドックを受けてみるのはどうですか??
赤ちゃんも見れて、ダウン症だけでなく心臓や血管のことも詳しくわかりますよ😊指の本数も見てくれました。
確定診断ではありませんが、私は初期、中期と胎児ドックを受けてとてもよかったです。

ママリ

不安を煽るようで申し訳ないですが、もうすぐ2歳になるうちのダウン症の子は首のむくみ指摘されませんでした💦生まれてから分かったパターンです。
ダウン症の子を持つママさん何十人もお友達いますが、この方たちの9割以上が異常指摘されず生まれてからダウン症とわかってます。
中には精密エコー?して、ダウン症じゃないですか?って聞いて否定されたのに、産んだらダウン症だったお友達もいます。

NIPT受けられた方が安心かなと思います