※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

歯医者でクリーニングを勧められたが、普通のことで、5000〜9000円かかるでしょうか。

歯医者さんへ行ったんですけど、治療に入る前にまずクリーニングをします。
と言われたんですが、普通のことですか?
おそらく5000〜9000くらいします。

コメント

a-mam

私が通っている歯医者も最初クリーニングして歯周病とかの検査しました!金額はそんなにしませんでした!保険きくので3000円くらいで、月1くらいはした方が良いと言われましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今行ってる歯医者高額かもです🥲ありがとうございます✨

    • 6月16日
R4

普通といえば普通ですね🤔

私は定期的に通ってるので、
クリーニングして、歯の全体の状態見てから必要な治療があればやるって感じです。


ただ、歯が痛くてとか、詰め物が取れて、早く治療して欲しいのに、まずクリーニングとかは、んーと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通なのですね😄 
    治療が先がよかったです🥲

    • 6月16日
さあこ

私が通う歯医者さんも
治療の前にクリーニングや歯石取りをしてます☺️

でもそんなに高くなかったです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通そんな高くないですよね💦
    違うとこにするか悩みます😢

    • 6月16日
まひまひ

きちんとクリーニングから入るのは普通だと思います!
初回なので少しかかりますので、5000円ならまあそのくらいか。。と思えます。
9000円だと高いと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高いですよね💦
    ちょっと違う歯医者でもいいかなって思っちゃいます💦

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

先日エアフローというのでクリーニングしてもらって5000円弱でした。
クリーニングで歯石とかもしっかり取ってくれるので、治療の一貫でもあると思っています
クリーニングのみで9000円ならちょっと高いように思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、5000円はレントゲンと診察も込みでした

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エアフローが9900円でした💦やっぱり高額ですよね🥺

    • 6月16日