※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

遊び飲みを1ヶ月続けているが、赤ちゃんの授乳に関して悩んでいる。授乳量や頻度についての経験談を知りたい。試した改善方法が効果がなく、他にできることがあるか心配。明後日の検診で相談するが、聞きたいことがすべて聞けるか不安。

遊び飲みを始めてから1ヶ月も経ってしまいました。
みなさん数週間で終わると言っていたのでこんなにずっと飲まないで大丈夫か心配です。
明後日3.4ヶ月検診があるのでその時に聞けばいいのですが、大抵そういう時って聞きたかった事全部は聞けないのでみなさんの経験談が知りたいです。

ひどいときは1日に560
いい時は800
ですが平均は650程です。

頻繁にあげるようにしてはいます。(スヤスヤ寝てたらわざわざ起こしてあげたりはしないですがだいたい2時間半から3時間ごとにあげるようにしてます)

改善のためにやったこと
・テレビを見ながらあげるor何もない無機質な空間であげる
・すこやか、Eあかちゃん、ほほえみ、はいはいを試す
・乳首をLに変えた(母乳実感)
・一旦ゲップをさせる
・時間間隔を長くする(4〜5時間)
・暑い、寒いなどの様子を見て調節


全部まっっったくダメでした。
何も変わりません。
他にできることはあるのでしょうか?
改善の兆しが見えないので心配です。

コメント

はじめてのママリ🔰

その頃うちも遊び飲みひどかったです!
3ヶ月から遊び飲み始まって、遊ばなくなったのは7ヶ月後半の頃でした🙄

3ヶ月の頃だと500も飲まないことも全然ありましたよ!!
夜間授乳はもうなかったので日中だけでしたが、本当に少なかったです。
ですが、特に問題ありませんでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心しました😮‍💨

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

母乳ですが、3ヶ月から始まった遊びのみが生後5ヶ月を目の前にして最近更にレベルアップしてます🤣
ミルクみたいに量は分かりませんが、胸が張ることが増えたので今までより飲んでないんだと思います😭

飲む量は減ったかもしれませんが、寝返りできるようになったり手先もどんどん器用になったりと、発達はちゃんとしているので、むしろ成長なんだな〜と捉えて特に対策してないです😊

本人も機嫌がとても良いけど、これから夏本番で水分大丈夫?と不安になるし母乳も減りそうで心配ですが、ポジティブに付き合おうと思ってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構長く続く子もいるんですね😿
    夏が心配です…

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

うちの子も遊び飲みまくりでした😭😭
最近は落ち着いてきましたが💦
寝ながらだったら飲んでくれたりしてましたね…!
あとはちょっとはやいけどマグ使ったりしてました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マグいつから使いましたか?

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4ヶ月からです!
    スパウトならカミカミしながら口には入ってました💦
    外にもこぼれてましたが泣

    • 6月17日