※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

建てる家を選ぶ際、セキスイハイムと地元の工務店を比較中。太陽光の必要性や外壁の耐久性、ローン額の違いで悩んでいる。頭金なしでフルローンを考えており、貯蓄は2000万あり。

みなさんならどちらで建てますか?
いいねで教えてください😭🙏

1.セキスイハイム、4050万
27坪平屋、太陽光パネルあり、長期優良住宅
外壁は30.40年持つとのこと

2.地元の小さい工務店、3450万
31坪平屋、太陽光パネルなし、ZEH住宅
外壁は15年くらいでメンテナンス必要とのこと

どちらも3種換気、トリプルガラスです

北海道に住んでおり雪降る時期も長いので
太陽光はいらなあと思っているのですが
セキスイハイムは標準でついてるそうです🤔

建てる時高くてもメンテナンスや光熱費考えると
どちらも大差ないのかもしれませんが、
4000万ローン組むか、3500万ローン組むかでは
気持ちが全然違います😭

貯蓄は2000万程度ありますが、頭金はださず
フルローンの予定です!

コメント

はじめてのママリ🔰

セキスイハイム!!!
大手ハウスメーカーの方が安心!!

はじめてのママリ🔰

地元の小さい工務店!!!
安いに越したことない!!!

はじめてのママリ🔰

もしよろしければ理由も教えてください🙏

はじめてのママリ🔰

セキスイハイムは大手ではありません💦
中堅ですね。
27坪は狭いと感じるので31坪の方にしました。8畳くらい違うので
けっこう広さも変わると思います。
31坪も決して広くはないですけど27坪は本当に3〜4人家族での最低限と感じます💦

①で外壁は保つとしてもメンテナンスは必ず必要になるので、保つけど汚くみすぼらしくなるより200万くらいで15年でメンテナンスして綺麗になったほうがいいなと思いました😅
もしその200万入れて
太陽光に蓄電池付けたとしても②の方が安いと思いますし。
①でも20〜30年もすればメンテナンスは必要でやっぱり100~200万かかると思います。

それと単純にセキスイハイムの見た目が好きじゃないです🫣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    やはり保ったとしても汚いですよね😂

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

平屋ならセキスイハイムで建てるメリットって正直あまりないかなと思います。
木造で良いと思いますよ。
その分、第一種換気にするなど違うところにお金かけたほうが良いと思います(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    そうなんですね💡✨
    鉄骨?は、2階建てにメリットあるんですね💡

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    セキスイハイムは耐震性は高いので2階建て以上なら選択肢としてはありかもしれませんが、平屋ならオーバースペックとは言いませんがわざわざセキスイハイムにしなくても他にも選択肢はたくさんあるかなと思いました。
    快適エアリー入れますか?

    気密性も他に高いところありますので光熱費も変わってくると思います。
    北海道であれば太陽光の恩恵もそこまでだと思うので高気密高断熱に力を入れてるところを探すのが良いと思います★

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    そして詳しく教えてくださりありがとうございます🙏
    セキスイハイム耐震性売りにしてるんですね💡
    ハウスメーカーなので勝手に気密性もすごいのかと思ってましたが、もっと力入れてるとこあるんですね😂💡なにもわかってませんでした笑
    なので快適エアリーって言葉も初耳です🥺笑
    高気密高断熱の業者さんどこか、調べてみますね!ありがとうございます☺️

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

建てる時にセキスイハイムも検討しました。

外壁のメンテナンス少なくて済むのは嬉しいですよね。
これはうちも話聞いた時に魅力に感じました。

標準でも太陽光いらなければその分安くなりませんか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    太陽光外せば100万くらい安くなるって言われました!
    メンテナンスのこと考えるとトータルするとうちのほうがお得ですよと言われ揺らぎました🥺笑

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

工務店に1票です😊
私も北海道で、スウェーデンハウスと、そんなに大きくない工務店とで迷いましたが、家の性能やメンテナンスを考えた時に工務店の方が良い点が多かったのでそちらにしました🏠
太陽光パネルはおっしゃる通り、北海道ではそんなに良い効果を発揮できないので、そこを重要視していないのなら、坪数広くて金額も下がる工務店の方が良いかなと思いました🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    工務店のほうが良い点多かったんですね💡✨うちは安めの工務店と比較してるので、やはりセキスイハイムのほうが性能などよくて、迷ってしまいました🥺
    メンテナンスのこと考えると、トータルするとうちのほうがお得ですよと言われ、揺らいでました🥺笑

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

すみません。質問と外れてしまいますが
セキスイハイムのその金額は土地代は別になりますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめまして☺️
    建物3000.諸経費100.外構150.土地800と言われました!

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます🥲 
    参考にさせていただきます🥺

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地域差あってあまり参考にならなかったらすみません🙏北海道です!

    • 6月20日