※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那が子供を高くあげて揺さぶったが、揺さぶられっ子症候群を心配している。大丈夫でしょうか?

今旦那がベッドに座った状態で息子を上にあげて高い高いのような事を1度だけして「まだ早いか」と言ってました。
揺さぶられっ子症候群怖いからやめてくれる?って言ったのですが、今回のことで揺さぶられっ子症候群になったら?と怖くなりました。。
大丈夫ですかね?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

1度だけなら大丈夫だと思います!うちも義弟が長女2ヶ月くらいの時に高い高いしようと上まで持ち上げて周りで慌てて止めました💦その後も元気に過ごしてますよ😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    脇に手を入れて指で首抑えてやったみたいです、ぬいぐるみで再現して貰いました。
    1回のみだそうで、今は息子は授乳して寝落ちしました🙂
    1回くらいなら大丈夫ですよね🥲

    • 6月16日
みにとまと

大丈夫だと思いますよ🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1回くらいなら大丈夫ですよね🥲🥲

    • 6月16日
  • みにとまと

    みにとまと


    悪意を持って故意にやらない限り、心配いらないと思いますよ🤗

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!今のところ変わった様子ないです!
    少し気にかけてこのまま様子見ようと思います☺️

    • 6月16日
しょうママ

ぐらんぐらんに揺らすとかじゃなければ大丈夫だと思いますよ🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    首は支えてたそうです。息子は真顔だったそうです😅
    1回だけだから、大丈夫ですかね🥲

    • 6月16日
ややや

ふつうに高い高いするのではならないと聞きました😊