※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママりん
妊娠・出産

妊娠中の海外旅行について、6〜7wでのハワイ旅行は諦めた方がいいでしょうか?妊娠判明前で病院にも相談できず、キャンセルも悩ましいです。経験のある方のアドバイスをお願いします。

妊娠中の海外旅行についてです。

まだ気が早く、妊娠も判明していないのですが…
GWにハワイ旅行をずっと前から予約していました。

今周期に良いかんじでタイミングがとれ、
もし妊娠できたとしとら旅行時には6〜7wになります。

その場合、やはり旅行は諦めた方がよいのでしょうか?
妊娠判明前なので病院に聞くこともできず、
でもキャンセルするとなったら直前でバタバタしてしまうのも嫌なので…
もしご経験やご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです(>_<)

コメント

deleted user

人によりけりだと思いますよ😭

ダメだと言う人もいれば
そのぐらいの週数なら大丈夫と言う人も
いると思います、、(´;ω;`)

  • ママりん

    ママりん

    ご返信ありがとうございます😊
    皆様のコメント見て、人によりけりを実感しました…

    • 4月6日
deleted user

知り合いでそのくらいの週数でハワイいってました✨
つわりがはじまってるとつらそうですが、元気なら大丈夫かもですね🐤
その方もつわり前だったみたいです✨

  • ママりん

    ママりん

    ご返信ありがとうございます😊
    お知り合いの方の具体例、勉強になります!

    • 4月6日
ぴっぴ

わたしは1人目の時グアム予約していて、妊娠がわかったと同時にキャンセルしました。
その直後、切迫流産になり1ヶ月近くトイレ食事以外寝たきりの自宅安静、つわりもあり何も食べれず4キロ痩せました(>_<)ちょうど旅行の時期と被っていたので、キャンセルして本当に良かったと思いました(^^;)
ちなみに2人目妊娠中の今回も5週目から切迫流産(今はおさまっています)と、1人目よりひどいつわりで最近やっと落ち着いてきたかんじです!
安定期までは私はやめた方がいいと思います(>_<)
つわりで全く楽しめない場合もありますし( ; ; )

  • ママりん

    ママりん

    ご返信ありがとうございます😊
    切迫流産で大変な思いをされたのですね…お身体どうぞお大事になさってください!

    • 4月6日
さくま

3ヶ月まで厨房の仕事バリバリやってましたよ!冬で寒いし床は水流れてて30キロの米担いでも大丈夫でした!
水分補給と、食中毒に気をつければ大丈夫だと思います^ ^
私の担当医はその週だとお母さんの行動うんぬんではなく染色体の異常なので気を使っても疲れるだけだからと言われました^ ^

  • ママりん

    ママりん

    ご返信ありがとうございます😊
    バリバリですね!スゴイです。

    • 4月6日
ママリ

初期の流産が怖いので妊娠していたらキャンセルします>_<

  • ママりん

    ママりん

    ご返信ありがとうございます😊
    もちろん怖いですよね…

    • 4月6日
みーな

6週の頃、飛行機で地元に帰省予定でしたがつわりでそれどころではなくキャンセルしました💦
私はですが、その時期はとてもじゃないけど海外旅行へ行ける状態じゃなかったです😂
初期の流産は染色体の異常が原因で、大人しくしてても動き回っても関係なく防ぎきれないものなので、体調さえ良ければ大丈夫なのかな?とは思います(^○^)
ただ、アメリカは医療費がかなり高額なので保険に入るなど対策は必要かと思いますよ!

  • ママりん

    ママりん

    ご返信ありがとうございます😊
    日本とは医療制度も違いますし、なおさら注意が必要ですよね…

    • 4月6日
レイナ

私は妊娠発覚したのが9月で10月台湾に行く予定だったのですが、
医師に相談したら「初期妊娠は一番不安定で流産などのリスクがある」と言われた。
流産経験してきたことがあって、とても苦しみました。今回せっかく出来た子供を余計なリスクに合わせたくないと思って速攻キャンセルしました。

結局自己責任です。
旅行する人、温泉に入ったり、NGの生物を食べている人もいます。

問題はね、「お腹にいる赤ちゃんに万が一何かあったら自分がその責任を取れるのか」ということです。

  • ママりん

    ママりん

    ご返信ありがとうございます。
    自己責任の旨承知しております。

    • 4月6日
ジュアンナ

昔友人とグアム行った時、飛行機で吐いたりしてたので、酔ったのかなって話ししてたら、帰国した後に妊娠してた事がわかりました。
プールのスライダーもガンガン滑ったりしてましたがね、特に何事もなかったです。
今思えばつわりの症状はかわいそうでしたが…
私も妊娠初期の頃、出張で2回ほど飛行機で遠出した事があります。出張取りやめようかギリギリまで悩み、色々調べましたが、結局は自己責任という答えしかありませんでした。
友人も私もたまたま何事もなかったですが、保証はありません。
何かあっては取り返しのつかない事になるのでキャンセルも考えた方がよいかもしれません。行くのなら、絶対に無理はしない事です!
ただ、万が一流産してしまった場合でも、初期流産の原因は母体にはあまり関係ないようなので、私はそれで覚悟決めて出張に行きました^_^;

  • ママりん

    ママりん

    ご返信ありがとうございます😊
    私も飛行機に乗る出張があるので(国内ですが)、そこも悩みます…

    • 4月6日
まめこ

キャンセル料はいつから発生するんでしたっけ??妊娠してれば4週(2週間前)には出るので、生理予定日もしくは1.2日前にフライングしてから決めるじゃ遅いですかね??
だって、せっかく行く予定で楽しみにしてたのに、もし妊娠してなかったら勿体無くないですか😵?
妊娠初期はつわり次第だと思います。

  • ママりん

    ママりん

    ご返信ありがとうございます😊
    キャンセル料はすでにかかる企画で、パーセントが変わるだけですのでフライングで様子をみつつします!

    • 4月6日
はっぱ

私も今年の2月新婚旅行でハワイを予約していて、でも1月末に妊娠が発覚し、
ギリギリでキャンセルしました。
色々準備してたし、必要なものも買っていたけど、
つわりも出てきて、先生にもずらせるならずらしてね!と言われました。
それよりも妊娠が発覚してから私がハワイに乗り気じゃなくなってしまって、
つわりで死んでる私を見て、キャンセルしよっかと旦那が、言ってくれました。
5日前くらいだったので、キャンセル料はギリギリ20%で9万くらいでしたが後悔はしてないです^ ^
もうすぐ安定期なので落ち着いたら温泉でも行こうかって話してます!

  • ママりん

    ママりん

    ご返信ありがとうございます😊
    ご経験のお話し勉強になります!
    温泉楽しんでください♨️

    • 4月6日
★

飛行機を使う予定があったので
初期頃に先生に聞いて見たところ
初期だろうが安定期だろうが、飛行機に乗る事はオススメは出来ませんと言われました💡
終いには、どうしても乗りたいなら自己判断どうぞ
でも私はオススメは出来ません。と言われてしまい
飛行機を使うのは諦めました😢

先生に聞いても先生それぞれのご意見がありますし
本当にこればかりは自己判断になっちゃうのかな?と思います‥

  • ママりん

    ママりん

    ご返信ありがとうございます😊
    やはり自己判断になっちゃいますよね…ご経験談勉強になります。

    • 4月6日
deleted user

人によりけりだとは思いますが…
私はちょうどその頃がつわりのピークで、徒歩10分のお店に行くのにも死にそうな思いをしてました💦
旅行なんて絶対無理な体調でしたよ😢
つわりが無くても何があるか分からないので、妊娠中の海外旅行はやめた方がいいかとは思います…😣
(最悪海外で病院に受診する事も大丈夫ってまで備えがあればいいかとは思いますが…)
早ければ生理予定日の数日前でも薄っすら反応出ますし、早め早めにフライングしながら様子見るとかはどうですか?😌

  • ママりん

    ママりん

    ご返信ありがとうございます😊
    つわりが酷かったんですね…フライングしながら様子を見てみます!

    • 4月6日
ナッツ

私はGWに行く予定だったのですが、妊娠がわかったのでキャンセルしました…!安定期に入ってからでも海外旅行に行くには賛否両論あるみたいなので、まだ安定期前なのでやめておきましたよ☺️

  • ママりん

    ママりん

    ご返信ありがとうございます😊
    GW同じですね!賛否両論ありますね…

    • 4月6日