※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

沖縄旅行で暑さ対策に冷感グッズを持参する予定です。娘と私は汗っかきで、海や観光で使いたいです。現地で買う時間がないので、持参する予定です。他にオススメの暑さ対策グッズがあれば教えてください。

7月1.2.3に沖縄行きます。
冷感グッズを家から持っていくつもりです。
ほぼ海に入ってるんですが
海から出たあと暑さに娘が耐えれなさそう(めっちゃ暑がりの汗っかきなので)
大人も耐えれるか分からないので冷感グッズを家から持っていこうと考えてます。
1日目は美ら海水族館と海に入ります。
2日目はマリンスポーツと海に入ります。
3日目は朝少しだけ海に入って飛行機乗って帰ります。
1日目は朝8時過ぎに沖縄着く予定です。

服装は3日とも私も娘もノースリーブ型のワンピースでサンダルで行きます。

現地で冷感グッズを買う時間がないので
地元で買ってカバンに入れて行こうと思ってます。
すぐにでも使えるように。私も娘も重度の汗っかきです。
私は多汗症です。
ハンディ扇風機は持っていきます。
他に持っていったらいいもの暑かったらすぐ使えるものなにかオススメあれば教えてください。

沖縄着いてからかう予定はないので
沖縄で買ったらいいよというコメントは不要です。

コメント

ママリ

こんにちは😊

冷感グッズでは無理なくらい特に海は暑いです。

パラソルとベンチを現地で借りないと、海にいられないかと思います。

多くの予定が外のようですが、
大丈夫ですか?
熱中症は海に入っていても起こりますよ。
かなり体力消耗しそうなスケジュールで、
4歳のお子さんには酷ですね。

首につけるものとか、
冷えピタとか、
ほぼ意味ないと思います。。。

とにかく外で遊び事は程々に…
地面から高いところでパラソルなど日影の下で休む時間をたくさん作る…ですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実母に聞いたところ
    私が思ってた予定と全然違いました😂
    1日目首里城をちらっと見て美ら海水族館
    2日目は夕方がマリンスポーツらしく、それまでは沖縄観光。マリンスポーツの後数分だけ海に入る。
    3日目は海に入る時間ないからチェックアウト後即空港に向かい、お昼ご飯とお土産買って飛行機乗る時間に備えるだそうです。

    海に入るのは2日目だけです。
    シュノーケルをするんですが2時間ほどと、海に30分ほどだけ入るでした。

    • 6月16日
  • ママリ

    ママリ


    あぁー良かったです☺️
    1日目は何時に着くのですか?

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝の8時過ぎに着くと投稿に書かせて頂きました。

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レンタカー借りて行動です。
    何日目か忘れましたが多分2日目のシュノーケルまでの時間だと思いますがトュクトュクを借りて観光する予定みたいです。

    • 6月16日
  • ママリ

    ママリ


    すみません。
    見落としてしまいました🙏

    レンタカー移動ですよね?
    結構、1日目が大変ですね💦

    レンタカー移動なら、
    そんなに対策しなくてもいいかもですね😊

    お子さんいるので、
    クーラーボックスを積んで置いたり、
    大きめの水筒でいつでも冷たい飲み物飲めるように…ですね‼︎

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クーラーボックスは現地で買うんですか?
    水筒ですか…。空港の荷物検査で7キロ超えるとお金を払わないといけないというのがあるので7キロ以内で荷物は収める予定なのでとりあえず飲み物はペットボトル1本。沖縄に着いてからペットボトルをその都度買い足すつもりでいました。

    1日目が大変なので首里城は写真だけ撮って終わり。美ら海水族館もそんな長時間いないと思うのでそこまで大変ではなさそうな、早くホテルに帰って休めばいいので!

    • 6月16日
  • ママリ

    ママリ


    保冷ボックスとかお持ちでないですか?
    我が家はいつも持って行ってます!
    現地で(コンビニでも買えますので)氷買って、
    ペットボトルも買ってとりあえず冷やしておきます‼︎

    後、タオル濡らして、
    ジップロック入れて、
    そのまま、保冷ボックスの中に入れたり。

    20キロではなくて7キロなんですか?
    LCCですか?

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安くで行くのでPeachです。
    なので保冷バックは持っていけないです。

    なにか別の冷感グッズ調べて薬局で買って持っていこうと思います。

    • 6月16日
はじめてのママリ

peachは機内持ち込みは7キロまでですが預け荷物は20キロまで預けられますよ😊❣️

暑がりの旦那はこれいつも常備してます!
海あがってタオルで吹いたあとこれでまた拭けば少しはスースー感あっていいと思います😊

保冷バックは100均にもあるような畳めるタイプ買って凍らした保冷剤入れたら便利そうですね😊
ペットボトルや首につけるネックリングいれるといいと思います💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    荷物は預けるつもりないので
    7キロ以内で行くつもりです。

    常に常備してるものはなんですか?
    スースー感?はどれでしょうか。
    名称はあるんですか??薬局にも売ってますか?

    沖縄だけのために買うのは嫌だし普段も使わないので保冷バッグは持っていかないです。
    ネックリングって効果あるんですか?沖縄はほかと違って倍暑いイメージですがつけてて効果あるんですかね。なさそうな🤔

    • 6月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみません画像つけ忘れてました🥺
    ビオレのこれです💓

    ネックリング結構冷たいので効果はありますよー!ただ保冷バックや保冷剤持っていかないのであればいらないですかね、、

    あとはヒヤロンとかですかね?
    機内持ち込みはできないのでご希望に添えず現地調達になりますが🥲1番冷たくて1番手軽です

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ビオレの冷タオル
    去年買ったものがあり一切使ってないんですがまだ効果ありますかね😅
    新しいもの買った方がいいですかね。

    ヒヤロン調べてみます。
    現地では予定つめつめなので多分買いに行く時間ないと思いますが調べるだけはしてみます。

    • 6月17日
はじめてのママリ

那覇市内は普通に都会なので首里城行くのでしたら道中わざわざ調べずともあちらこちらにドラッグストア沢山ありますよ!調達できたらいいですね💓

ビオレの冷タオルは一度も開けてないなら中も乾燥してないと思うので大丈夫だと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間がカツカツなのでそれだけのために薬局は寄らないですね💦なのでそれは諦めます。
    他に使えそうな冷感グッズ調べて買って持っていくことにします。
    ありがとうございました!!
    開けてないビオレが使えるなら良かったですが娘用には買わないといけないのでいい情報ありがとうございます!

    • 6月17日