※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

生理前に出血あり。移植はbt0とbt3にhcg3000。今回は4AA。出血増えたら内診、判定日に行くべき?

生理?BT6で💩したら出血らしきのが出てました😮‍💨ピンク系の。生理にしたら少し早い。自然周期なので謎です


hcg3000は、移植のbt0とbt3にうち
本日も、最後のhcg注射予定。

判定日はbt14です。


今まで3回、移植しており全てbt14まで、生理もこず尿検査、hcgしらべ着床は珍しくしてました

2度目のみ化学流産で1.3回目の移植は妊娠しましたが心拍確認後に流産でした。
(結果、トリソミー で染色体異常)


なんとなく着床はしてくれる子宮のようですが、、
4AAでした。

今回初めて3AA戻したので少し違うかもです。
seet ,ahaなどありでした。

ママリ見てたらbt5〜6で陽性出たけど出血してた人もいるそうで。それなら良いのですが私の場合フライングできないので😓😓


出血増えたら内診いくべきですか?
(何もできないと思いますが..)

それか判定日に、みなさんならいきますか?

コメント

ねちゃん

クリニックに確認して、医師の指示を仰ぐと思います😣💦
少量なら様子見ます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一度のみでピンクのが少しでした。今日注射でどちらにせよ行くので聞いてみます!😌

    • 6月16日