※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

医療従事者を辞めて、のんびりできる仕事を探しています。新しい世界を見てみたいと思っています。

長年携わってきた医療従事者やめます。
仕事内容、人間関係に疲れました。
一旦この職業から離れてみたくて。

今までずっとできなかったネイルもしたい。

もちろん、どの職種でも大変だと思います。

次はのんびり、できれば黙々とできる仕事をしたいなぁ。

違う世界を見てみたい。

みなさん、どんな仕事されてますか?

コメント

みーち

それはなかなか重大な決断ですね。でも、手に職があれば次の仕事も探しやすいのかな。

地方公務員やってます。他の仕事についている自分が想像できない…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    戻りたいと思えばいつでも戻れるかなと思い、やっと決断できました😊
    公務員も大変なお仕事ですよね。
    毎日お疲れ様です☕️

    • 6月16日
きなこ

え!わたし同じ時期ありました☺️
自分で学費も出して資格取って医療関係で働いていましたが、辞めました✨️

ネイルの憧れあったの一緒です♥️

確かにどの職種も大変なことありますけど、ぶっちゃけいうと、医療関係のあの特殊な感じはやっぱり医療関係だけでした。
個人的には辞めてから働いたところの方がちょーーーー楽です……笑

お惣菜のパートしたり、梱包の仕事したり、工場の黙々作業したり色々やって、現在Web関係の仕事(企業のインフルエンサー)として働いてます🥰

資格あるし戻りたきゃいつでも戻れるような人数足りてない職種ですが、今のところ戻る気なしです🌱
医療の世界から旅立って良かった〜ってなってます✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて嬉しいです♪
    周りの支えには感謝してますが、きなこさんと同じく、
    自分で選び、決め、学費含め
    やり遂げたので、この職業から離れるのも自分の意思で決めました😊

    やっぱり医療業界は特殊ですよね…
    いろいろな業種を経験されていてとても尊敬します✨😆

    • 6月16日
はる🌼

私も医療系資格持ってますが、仕事内容が大変すぎて辞めました😊でも、一般社会では働けないだろうなぁと思い、結局医療系で事務してます!
もう少し若ければ全く違う世界も見てみたかったです😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    医療系の資格持たれているんですね✨
    大変なお仕事もんね…
    転職するにあたり、私ももう少し若ければな〜と思いました🤣

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

私、結婚前は美容部員としてデパートで働いてたんですが、これからピアノの調律師の資格取りに行こうかな。と考えてます。私も人に疲れました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです😳✨
    新たにチャレンジする精神尊敬します!
    ピアノ弾かれてたんですか?🎹♪

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応音大出てます。

    • 6月17日