※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょん
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の子供が手を繋いで歩かないことについて、普通なのか心配です。

【1歳7ヶ月、手を繋いで歩いてくれないのは普通?】
手を繋いで散歩したくても目的地と反対方向に進もうとしたり道路に飛び出したがってしまいます。
阻止すると泣いて怒ってその場で座り込んでしまいます。
手を繋いで一緒に歩いてくれることもあるのですがほとんどこの状態になります。
全然前に進めないので散歩できないのですがこれは普通なんでしょうか?

コメント

はじめてのままり

今子供3歳ですが
その頃はそんな感じでしたよ〜

  • ぴょん

    ぴょん

    そうなんですね!うちの子が珍しいのかと思ってましたが安心しました🥹ありがとうございます✨

    • 6月16日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    3歳になるちょっと前から信用して手を繋げて歩けるようになりました 笑😆

    2歳ぐらいは謎の抱っこ星人だったので出かけてもずっと抱っこかベビーカーでした
    歩けるようになってるのに歩かないのかーい!ってイライラする日もありましたが😂😂

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

普通です☺️むしろその歳でいい子にずっと手繋いで歩いてくれる子の方が珍しいと思います😌

  • ぴょん

    ぴょん

    そうなんですね!うちの子だけかと思いましたがどの子もそんな感じなんですね!安心しました✨ありがとうございます😊

    • 6月16日
さらい

普通です        

  • ぴょん

    ぴょん

    そうなんですね!安心しました!ありがとうございます😊

    • 6月16日
  • さらい

    さらい

    しっかり手を繋いでのこが少数かと、、

    • 6月16日
ママリ

その頃はそんな感じです!
3歳になってちゃんと危ない所では手を繋いでくれる様になりました☺️

  • ぴょん

    ぴょん

    そうなんですね!みんなちゃんと歩けてるのかと思ってましたが安心しました🥹ありがとうございます✨

    • 6月16日
ままり

あるあるだと思います!
うちの子も保育園の先生に手を繋いで歩くのが苦手みたいなので手を繋いで歩く練習をしてくださいと言われました(笑)

  • ぴょん

    ぴょん

    うちだけじゃなくて安心しました🥹なかなか外では歩けなくなってる子見かけないので😂ありがとうございます✨

    • 6月16日