※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

母の誕生日は来週木曜日。仕事で平日休みを取るのはやりすぎ?週末は用事がある。他の日にするべきか、当日が意味あるか悩んでいます。

来週木曜日母の誕生日です。
でもわたしは仕事です。
母はわたしと出かけたいみたいですが、平日休みとるってやりすぎですか?
週末は自分の用事があるので時間作れそうに無いです。別の日にしたほうがいいのか、やはり誕生日当日だから意味があるような気もするし、、みなさんならどうしますか?
ちなみに仕事は自由に休める環境です。

コメント

はじめてのママリ

私なら母親の誕生日で休みは取らないですね😅💦

はじめてのママリ🔰

何回もあることじゃないし休みやすくてお母さんが出掛けたいって言うなら私なら休んじゃいます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年1回しか無いしいつもは休んだりまではしないけど今年は母も手術したりして高齢になってきたから二人で出かけてお祝いってもう何回できるかなとか考えてしまって、、。

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういった理由があるなら尚更全然休んじゃいます!
    私は早くに母を亡くしてるので祝える相手がいる内にぜひ楽しんで来てください♡

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、今まで誕生日だからって特別お出かけとかもしてこなかったので出来るうちにって今年は考えました。
    休みたいと思います。

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

全然いいと思います!
休み取るのが大変でないのであれば、あと何回お出かけできるかなと思う気持ちがあればお休みとってもいいのではないでしょうか!?

まめ

私なら休んじゃいます〜☺️
週末が予定空いてるならそうしますが、そうじゃなくて休める環境ぐあるなら休みます!

moony mama

私は、休みとってましたよ😊
連休にできることもあり、毎年みんなで旅行してました。