※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後ケア(宿泊)申請の承認理由について、10日経っても連絡がない場合は不承認の可能性が高いですか?週明けに電話して確認しましょう。

横浜市の産後ケア(宿泊)を利用されたことがある方、申請理由はどのような理由で承認されましたか?

先日申請しましたが連絡が土日抜かして10日経っても来ません…週明けに電話してみようと思いますが、これってやっぱり不承認の可能性高いですか…?

コメント

ママリ

横浜市の産後母子ケア利用しました🙋‍♀️
区役所のこども家庭支援課の地域担当の保健師さんなどとお話しはされましたか?
申込先は役所ではありませんが、区役所の許可も必要だったと思います。

私の場合は実家が遠方(飛行機移動距離)で主人の実家は高速で1時間弱ではあるが、80歳と高齢のため育児できず、主人は育休が取れず、周りに身内・頼れる人がいない・コロナ禍で実家帰省もできないで申請通りました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    役所で保健師さんと話をしてその場で申請しました!
    承認連絡が電話でくるという話だったのですが、ママリさんのご回答を見ると申請ができていないのかもしれないなと思いました🤔

    主人が育休をとるはずでしたが難しくなり、私も同じような状況で通る可能性はありそうなので、少し踏み込んで聞いてみます💡

    • 6月16日
  • ママリ

    ママリ


    産前産後ヘルパーと間違えてはいませんか?

    産後母子ケアは区役所での申し込みではなく、ご自身でWEBか郵送でしか申し込めませんでした。

    利用承認通知は審査と通知が届くのに2週間くらい必要だった気がします🤔

    私はワンオペ確実だったので、産前から区役所や利用したい助産院に問い合わせしていました。
    利用するのに番号が必要だったので、電話ではなかったと思います。

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今産前で、相談の際にヘルパーのこともお話されましたが、産後の宿泊を利用したいとはっきり伝えていました!それで保健師さんに、承認連絡は翌日か翌々日に電話でします〜!と言われて待ってたのですが、色々と勘違いしているかもです💦

    困ってたので詳しく教えていただきありがとうございます😭

    • 6月16日
  • ママリ

    ママリ


    グッドアンサー有難うございます🥰

    保健師さんとお話しできましたでしょうか?

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    とんでもございません☺️
    はい!あとは産後に連絡くださいとのことでした💡

    • 6月18日
  • ママリ

    ママリ


    良かったです☺️
    審査通るといいですね。
    今のうちに利用したい産院か助産院を調べておくといいですよ😃
    私は助産院で利用しましたが、食事もヘルシーで美味しいし、母乳マッサージが無料で受けられて良かったです😚

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今回助産院で出産するので、そちらでお世話になりたいと思っています💡

    そこも食事がおいしいと口コミにあったので今から楽しみです😚

    ありがとうございます☺️

    • 6月19日
  • ママリ

    ママリ


    助産院で出産されるのですね☺️
    お食事楽しみですね😍
    ゆっくりできるといいですね😃
    助産院での出産は敷居が高いと聞くので尊敬します✨
    元気なお子さんが産まれますように。
    出産頑張って下さいね💪
    応援しています🚩

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🌸
    がんばります💪✨

    • 6月19日