※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
ファッション・コスメ

秋生まれの赤ちゃんの服装について教えてください。10月半ば生まれの子供には、半袖の肌着は大丈夫でしょうか?どんな服を準備すれば良いでしょうか?

秋生まれママさんに質問です!
子供の服装どんな感じでしたか??
肌着というものは半袖で大丈夫なんでしょうか?
ちなみに10月半ばに生まれます!
どんな服を買えばよろしいでしょうか?

コメント

 怪獣ᴍᴀᴍᴀ 𖦊ັ

下の子10月うまれです🍁
半袖でも長袖みたいになるのでどちらでも大丈夫です🙆‍♀️長袖は袖折れば🙆‍♀️
肌着はコンビ肌着か前開きのボディスーツオススメします!
短肌着、長肌着本当に要らなかったです💦
あとは年中素材の2wayオール買いました!冬に向けてのモコモコ系の服(裏起毛とか)は別に買わなくていいと思います!

  • いちご

    いちご

    ありがとうございます!それで探してみます!!!

    • 6月15日
ママリ

10月後半生まれです!
肌着(コンビ肌着?紐3箇所と足元1,2箇所スナップのやつ)は半袖でも長袖でも、私的には似たようなもんだったので、タンクトップ以外なら何でもいいかもです😅(赤ちゃんのサイズにもよるのかもですが)

極寒地域なので、出かけるときは靴下とかモコモコのひざ掛けとかバスタオルとかで外側(服以外)の暖で調整してました😊(服だと脱がせるの大変だし、寝てたら起こしたくないので…!)

服はドレスオール?前開きの首から足までスナップのやつで薄い生地からちょっと厚めまで柄で選びました。家だと暖房なのであんまり生地は神経質にならなくていいかなと思います😚

地域や生活柄、暖房はそんなにつけずにちょい寒いくらいで過ごせるって感じなら、ちょっと厚めの生地の服も意識して用意しといてもいいかもですね!(モコモコじゃなくて、あくまで生地が多少厚めのやつ)

最初はデカいですが、すぐサイズアウトするので、〜70の服を冬から春の間着るイメージでとりあえず揃えておくのがいいと思います!
(枚数は洗う頻度とすぐ乾くかの環境によりますが、ズボラ気味な我が家では7枚くらいでとりあえずは足りました!)

  • いちご

    いちご

    ありがとうございます!めっちゃ参考になります!

    • 6月16日
ままり

コンビ肌着(これは半袖長袖という概念があまりないです)と検診などで外に出るとき用の長袖のカバーオールがあればいいと思います☺️
11月生まれの下の子は、家ではコンビ肌着一枚とおくるみがわりのガーゼバスタオルで過ごせてました!
少し大きくなってボディスーツタイプの肌着に切り替えるときは、半袖が使い勝手いいと思います。

  • いちご

    いちご

    ありがとうございます!☺️

    • 6月15日