※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
その他の疑問

5歳の息子に繰り返しやらせたいドリルをスマホからプリントしたいです。白黒のプリントは自宅で印刷するのとコンビニで印刷するの、どちらが安いでしょうか?

5歳の息子にドリルをやらせたいなと思ってます!
繰り返しやらせたいので、スマホからプリントを考えてて、

プリンターを買って自宅で印刷するのと、コンビニで都度印刷するのはどちらが安いと思いますか??
ちなみに白黒です!

コメント

ちゅーん

家の方が安いような気がします!私はコンビニ印刷なんですが値上がりで1枚20円するので😭

  • なな

    なな

    値上げするんですか?!😭
    理想はおうちでササッと好きなときにできるのがいいですよね!ありがとうございます!

    • 6月15日
  • ちゅーん

    ちゅーん

    値上げされて20円ですね🥲うちもプリンター買おうかと思ってるんですが置く場所なくて躊躇しています🥹

    • 6月15日
ちゃい

どのくらい印刷するかによると思います…100枚程度でしたら、プリンター、インク、紙でコンビニの方が安いんじゃないかな?と思いました😶‍🌫️

  • なな

    なな

    ありがとうございます!1日10枚づつくらいでやらせたいなと思ってまして😅

    • 6月15日
はじめてのママリン🔰

インクカートリッジとコピー用紙だけのコストで考えると家でプリントした方が安いですね。

ですがこの先ずっとドリルやらせるのにプリントするならプリンター買って家でプリントが安上がりだと思います。

お試しでやらせたい&同じ内容を何度も繰り返しさせたい感じなら、コンビニでプリントした後ダイソーにあるプリンターでコピーしたら全部コンビニでするより安いと思います。

  • なな

    なな

    確かにダイソーは安いですね!!ひらがなだと繰り返しなのでその方が安そうです!!

    教科によっては同じ問題を繰り返しやったり、様々な問題をやったりで変えたいなぁと考えてます🤔

    • 6月15日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    ネットで見たらインクカートリッジの容量にもよるみたいですが、A4白黒で800枚プリントできるようです。
    なので仮にインクカートリッジ(黒)1200円ほどとコピー用紙(100枚入り)110円だとしたら1枚2円ほどになる計算になります。

    • 6月15日