※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんみ
子育て・グッズ

子供の上履きの洗い方について、手洗い後に洗濯機で洗い、汚れがひどい時はオキシ漬けしてから洗濯機で洗う方法があります。洗濯機での脱水が難しく乾きにくいため、予洗い後に洗濯機を使用しています。

子供の上履きって、どーやって洗っていますか?
うちは洗い忘れても大丈夫なように2足買い、まずは液体洗剤で手洗いします。その後、靴用ネットに入れて洗濯機で洗ってます。あまり汚れがひどい時はオキシ漬けしてから洗濯機です。
衛生上、洗濯機はイヤだったのですが…手洗いだと脱水がよくできなくて乾かないので😭予洗いすれば…。。という感じで洗濯機に入れちゃってます💦

コメント

ぱんだ☆★

うちは手洗いのみです。その後外で干します!土曜日洗えば多少天気悪くても乾きます。
最悪、布団乾燥機?で靴を乾かせるらしい(義父母と同居で義父母が所持)ので、それでやれば良いと思ってますが、今のところ使ったことはないです!

🐰🤍🎵

汚れがひどい時はウタマロ、そこまでの時は洗濯洗剤で洗ってます!
部屋に干してますか??
外に干したら今の時期はすぐに乾きますけどそんな乾かないですか??🥺

冬場は外に干しててもなかなかですが、土曜日に洗えばまあ乾きます!
どうしてもの時は衣類乾燥機の風で乾かしてます😊

はじめてのママリ🔰

ダイソーの上靴用の洗濯ネットに入れて洗濯機にお任せしてます!

はじめてのママリ🔰

洗濯機全然落ちないので、金曜日にオキシ+お湯につけ置きして、その夜洗っちゃうか土曜の朝に手洗いしてます👟土曜の朝に洗えば、天気悪くても月曜まで乾かなかったことはないです!

3-613&7-113

ウタマロと100均の靴洗うブラシで、手洗いです。持ち帰って来た日すぐ・その日の晩・翌日くらいに洗って干しておけば乾きます。

さくらもち

土曜日の朝、ウタマロで手洗いしています。天気のいい日は外干し、天気が悪い日は靴ハンガーにかけて玄関ドアにぶら下げます。玄関の開閉で空気に触れるので乾き早いですよ。
最初のころは洗濯機でも洗ってましたが、最近靴裏に粘土挟んで帰ってくるので洗濯機で洗うのやめました💦

ゆでたまご

ウタマロか、靴用洗剤で手洗いのみです!
土曜日の朝に洗って外干しすれば、すぐ乾きますよー☺️✨