mama_@
小2、年長児がいる中で出産(予定帝王切開)しましたが、
たまたまなのか保育園で胃腸炎や風邪が流行り、産後0〜1ヶ月で3回風邪をひき、1回は赤ちゃんにうつりました(完母でしたが…)
更に学級閉鎖もあり最悪でした😭
という可能性もあるので、実家に帰らなくても産後1ヶ月はいつでも手伝いにきてくれる、風邪を引いたら風邪の子を引き取って貰うか自分と赤ちゃんが一時的に逃げれる環境があると安心です💦
ぴっぴ
小1と4歳児のタイミングで第三子は里帰りなしでした。
夏休みとほぼ丸被りだったので
産後1ヶ月はほとんどを家で過ごしてギリギリでしたが💦
工夫(?)した点は
・リビングで過ごせるようにした
(できるだけ手の届く範囲に簡易ダンスもセットして、布団は敷きっぱなしでもokのメンタル)
・いざという時のために冷凍食品を買い込んでおいた&出前館は必要経費として割り切った
(産後2週間ごろに無理が祟ったのか、骨盤の激痛で一歩2cmくらいずつしか歩けない状態になったのでめちゃ助かった)
・ストロー付きのカップ+プラ食器を大量に用意した
(食洗機がない頃だったので、毎日使い捨ての感覚でとにかく負担を減らすことを第一優先に、
子供達が溢してしまう→拭く手間が発生する→身体が辛いので、まず溢さない状況を作った)
・子供たちの部屋に見守りカメラ導入
(子供部屋が別の階にあったので、移動の負担を減らすために導入しました。カメラ越しに声掛けもできるのは便利)
・お風呂掃除はバスタブクレンジング一択
(お風呂掃除、毎日の負担が激ヤバです。スプレータイプ&シャワーで流すだけで完結するのは神でした…今も使ってます笑)
とにかく、多少の犠牲(お金)を払ってでも負担を減らすという意識だけで暮らました。
子供たちには色々と我慢させてしまいましたが、お外が暑い時期だったので意外と「どっか行きたい!」もほぼ無く、家の中でものびのびと遊んでいました。
私は学校がお休みの期間だったので何とかなりましたが、学校があったらと想像するとヤバいです。
コメント