※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

イケヤのカラックスかニトリのカラボ、教科書や学用品収納に使ってるか…

イケヤのカラックスかニトリのカラボ、教科書や学用品収納に使ってるかたいますか?
使い勝手教えてください💦

コメント

りま

カラボを横にして使用しています!
これから大きくなっていくのでまた使い勝手が変わるかと思いますが、横にすると立った状態でランドセルが置けます✨
学用品は利き手が左の下の子は左側に教科書、利き手が右側の上の子は右側にしています😉
基本的に棚の中に直おきで、ニトリの滑らないシートを置いてます。絵の具や水泳のカバンなどは学校で管理してもらえるので、今は空です😉