※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
雑談・つぶやき

父の日、母の日、なくなってほしい。なくならないのかなー。それか改訂してほしいな。

父の日、母の日、なくなってほしい。
なくならないのかなー。
それか改訂してほしいな。

コメント

はじめてのママリ🔰

日本てイベントごと多すぎですよね!
うちは実家の時から特に何もしてませんでした!誕生日お祝いの時に感謝も伝えればいいかと🎂
ショッピングモールとか行くと、父の日母の日のプレゼントにこれ!みたいにこれ見よがしに商品が並んでてなんだかなぁと思います…

  • ママリ

    ママリ

    こんなネガティブな内容に、コメントありがとうございます😭

    現在別居中でモヤモヤしてたので、周りに嫉妬していたのかもしれません。。

    でも、このようなイベントがある中で、お父様お母様がいらっしゃるご家庭でも、以前から何もしていなかったというご家庭があるように、あまり世間の流れに影響受けないように、自分で気持ちをコントロールすることが大切なんだな…と思えました🥺

    貴重なご意見ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    別居中でいらしたんですね。
    私は実父が大学生の時に離婚して以降会っていないので、父の日の文字を見ると毎年モヤモヤしてしまいます。
    イベントがなくなることは難しいと思うので(それで儲けてる人もいるので)自分が大事にしたいと思うイベントだけ楽しめればいいんじゃないかなーと思います。
    モヤモヤはしますが😓

    • 6月15日
  • ママリ

    ママリ

    お返事遅れてすみません💦
    そうだったんですね…毎年、この気持ちをご自分で受け止めていて凄いです。
    大事にしたいと思うイベントだけ楽しむ、良い視点だなあと思いました✨
    どうしても、子が園で父の日の制作などあるもので、子にも辛い思いをさせていると思うと、なかったらいいのになと思ってしまいますが、制作は制作で頑張ったねと受け入れてあげようと思います。
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月17日