※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

公園で子供が大声で遊ぶことについて、知らない人から注意されて落ち込んでいます。公園でも大声は控えた方がいいでしょうか。

公園とかでもキャーッッ!!!と声出して遊ぶ子供ってうるさいし迷惑ですか?😣
ショッピングモールとかならもちろん静かに!って言いますが、公園では楽しんでる笑い声とかはお恥ずかしながら注意したことありませんでした。
今日知らない人から『うるっさ〜…』と言われてしまい💦公園でもだめですかね。
確かに娘も息子も声は大きいです。水風船とか水鉄砲が好きで最近お互いぶつけ合いながらッキャーーーー!!!と叫ぶ、爆笑?みたいな感じの声をめちゃくちゃ出すのでうるさいかも。
家でもうるさい!外でもうるさい!って言ってばかりだと可哀想かなと思い広い公園でやらせてました🥲昼間の公園でもやっぱり大声は避けた方がいいですかね。
ちょっと落ち込んでます…

コメント

ママリ

夜の公園でとか下品な言葉を叫んでるとかでなければ問題ないと思います。
子供の声が嫌いな人だったんですかね🤔

猫LOVE

公園ならいいと私は思っちゃいますね😆

どこで声出して発散したらいいの?!って思っちゃいます💦

サクラ

うちは注意してます。
公園でも公園でなくても、他の人が近くに居たり、近くに家があればうるさいものはうるさいので。

deleted user

度が過ぎた叫び声や奇声の時は注意してます💦
私も公園では多少はいいのでは😂と思っていますが、今日の知らない方のようにうるさいな〜と思われている可能性もあって私がびくびくするので、、、😩💦

姉妹のまま

あまりにも酷くない限りは大きな声は私は気にならないです😊
ただ水遊び場ではない普通の公園で水遊びをしている子の中には周りが見えていない子もいるので(そこらじゅうを平気で水浸しにしたり)、マナーを守れていない子に関しては不快に感じることはあります💦

はじめてのママリ🔰

家の横が公園ですが、全然気になりません!☺️
何度も何度もしつこく叫ばれたらうるさいと思いますが、子供が元気に遊んでる時に、何回か叫んだくらいじゃなんとも🤣🤣
静かにしなくてはいけない場所、あまりも何度も、、など常識から外れそうかな?って時には注意が必要かなと思うくらいです😊