
コメント

はじめてのママリ🔰
同じような時期に行きましたが
おっぱいパンパンに張って
死にかけました(笑)

はじめてのママリ🔰
もろもろの懸念あっても行きたい相手なら行きます!!
しんどいしな〜やめとこうかな〜くらいなら行かないですかね😂
-
くまのプーさん
今半々くらいの気持ちで、、
近場なら良かったんですけど電車で1時間はかかるし胸がパンパンになりそうだしとか考えるとどうしたらいいものかと🥺- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
懸念が胸だけなら、母乳パット多めに持って行って、いたくない程度までトイレとかで手で搾るのはできそうな気がします!😊
- 6月15日

はじめてのママリ🔰
連れていきました!まわりも同じ月齢の子が多くて、みんなで連れていきました
-
くまのプーさん
連れていくのも考えたのですが電車で1時間以上、、
移動時間どのくらいだったのでしょうか?💦- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
新幹線で2時間もあったし飛行機もあったし基本2時間はかかってます!
一緒に旦那さんもいって披露宴の間だけ旦那さんに預ける子もいました- 6月16日
-
くまのプーさん
なんとかなるってことですよね😅もう少し考えて見ようと思います!ありがとうございました!
- 6月16日

aya
私は旦那に車で送迎してもらいました🚗
式の前と終わってからもすぐ授乳できたので大丈夫でしたよ😊
夫と子供は待っている間は公園でお散歩したりしていたようです😊
-
くまのプーさん
それも考えたんですけど東京なのでどうかなーと🤔
- 6月16日
-
aya
うちの時も東京で車で1時間半ほどの距離でしたが、なんとか大丈夫でしたよ😊
事前に停められそうな駐車場や時間潰せそうな場所を夫がリサーチしてました🤣
都内慣れてなかったりだと旦那さん大変かもですが💦- 6月16日
-
くまのプーさん
本当はその方法が1番理想で、、
上の子は結婚式連れてって(イヤイヤ期、ママっ子なので)下の子見てもらうのがいいかなーって思ってたんですけどイヤイヤ期のなか結婚式もどうなのかな〜とか考えたらきりなくなってきてしまぅて💦
相談してみます!- 6月16日
-
aya
私も一度2歳の子を式に連れていたことがあるのですが、全然集中できなかったです🤣
お子さんがぐずったら、大事なシーンでも席外さなきゃならなかったり、同じテーブルの人達にも気を使わせてしまうし、自分もソワソワして集中できない🥲
なので2度目は夫に任せました🤣
もし旦那さんが協力してくれるならお願いできるといいですね😵✨- 6月16日
-
くまのプーさん
やっぱりそうですよね😵
いいよと言ってくれているんですけどなんせまだ産まれてないからその子の性格とかもわからず+イヤイヤ期だと旦那も可哀想だなーって思ってしまって(笑)
車で行けるのが1番いいのでその案で考えてみます😆- 6月16日
-
aya
預けてモヤモヤしながら参加するのも集中できないですしね😂
でも数時間だし旦那さんに頑張ってもらいましょう😆!- 6月16日
くまのプーさん
やっぱそうですよね😵
その時はそのまま帰宅ですか?
それとも搾乳したり?
はじめてのママリ🔰
搾乳する余裕もなかったので
速攻で帰りました!
くまのプーさん
そうなりますよね💦