※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが掻きむしりの癖があり、アトピーに進化する可能性はありますか?

生後5ヶ月ですが、掻きむしりの傷やカサカサ肌を繰り返してます。
痒いというよりどこでも掻くのが楽しいのか癖みたいな感じです。
こういうのからアトピーに進化したりするんでしょうか⁉️💦

コメント

ままり

アトピーになる要因は色々ありますが、離乳食も始まりますし(始まってますかね☺️)乾燥とか肌荒れは早めに綺麗にしてあげた方がいいですね🫶✨
既に皮膚科にかかられてたらすみません🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    離乳食始めました😊
    お粥とかよだれついたとこも赤くなりやすいです💦
    小児科はかかりつけがあり、ロコイド処方された事はあってまだ残ってるんですが、やはり皮膚科の方がいいですかね?

    • 6月15日
  • ままり

    ままり


    始めましたか😌!
    そしたらアレルギーとの判断ができるようにやっぱり綺麗にした方が安心ですよね😮‍💨✨
    ロコイドで全然大丈夫だと思いますが、やっぱり皮膚のことは皮膚科で診てもらうといいかもです🙋‍♀️!近くに小児皮膚科とかあればなおいいです😻

    下の子は肌荒れしやすいし、乳アレルギーもあって湿疹もできやすくて結果アトピー性皮膚炎でした🥺食物アレルギーがあるとなりやすいみたいです🤔

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    二重顎のところが赤くなる事が多くて💦
    そうですよね😵
    普通の皮膚科なら少し歩いたとこにあるんですが…🤔

    アレルギーもあるんですね💦
    離乳食まだ野菜少し始めたとこですが、今後何かしらアレルギー出たらテンパってしまいそうです…💦
    詳しく教えていただきありがとうございます🥹

    • 6月15日
  • ままり

    ままり


    まさになりやすいですよねそこ🫣💦
    治りが悪かったり長く続くようなら皮膚科に行くって考えでも良いかもしれないです😊👍!

    最初は怖いですよね😨お気持ちわかります!🥺でも慎重に越したことないですしね🥳
    いえいえ、お互い頑張りましょうね😭💓

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

うちも肌弱めなので結構早いうちからロコイド使ってます!
朝晩にヒルドイドをたっぷり塗って、赤いところにはロコイド(見た目には治っても皮膚の下で炎症してるかもなので2.3日は赤かったところに塗ります)
毎日してると、カサカサ気味だった肌が今ではしっとりして赤くなるところも減ったように思います!

うちもアレルギー怖かったので離乳食前にアレルギー検査してもらいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ロコイドは治っても2.3日塗り続けてその後やめる感じですか?😊

    アレルギー検査は採血ですよね?
    確かにその方が確実ですよね💦

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!薬剤師さんから、見た目には炎症が治っても皮膚の下では治ってない場合があるからすぐに塗るのをやめるとぶり返すって言われたので、プラス数日は塗ってます!

    検査は採血ですが、指先を針でちょっと突いてほんの数滴の採血でした!なので我が子は泣かずに終わりました😊
    41種類のアレルギーが採血後30分ほどで結果出ましたよ☺️

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    私すぐやめちゃってたからぶり返したんですね…可哀想な事しました😭

    採血そんな感じなんですね!😳
    小児科ですよね!?
    卵とか怖いのでうちもしようかな…

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ステロイドなのであまり使いたくないと思ってしまうので私もすぐにやめてたのですが治りが悪くて😭少しだけ塗る日にちを延ばすとマシになりました!あとはひたすら保湿してます🥺

    小児科でお願いしました!卵や小麦は怖いですよね😣
    月齢低くても母乳あげてたことがあるなら、もしアレルギー持ってたら検査で反応が出ると言われました!

    • 6月17日