※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小2の夜尿症について、夏の合宿で悩んでいます。オムツを使うか、不参加にするか悩んでいます。夜尿症のお子さんはどうされますか?

小2、夜尿症、合宿について。

毎日おねしょしている小2です。
治療は自然学校に合わせて3年生から始める予定でまだしていません。
最近スポーツを始めて、夏に合宿があるそうです。
2泊だそうです。
オムツで行くか、不参加にするか…
夜尿症のお子さんはどうされますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

本人次第ですかね。オムツはまず無いです。本人がまわりに知られて恥ずかしいと思うなら不参加にしておきます。

きゅう

お子さんはなんで言ってますか?
行きたいなら参加させてあげたいですよね。

私が相談した先生は
お薬すぐ出すタイプではなく
いつか治るからその子の成長を
見守りましょうって感じでした。
でも、自然学校や合宿は別で
その時はそんなこと言ってられないから
お薬に頼ればいいよと言ってもらいました。
ある程度前もってお薬飲む練習しといて
その期間は飲んだらいいよって言ってもらいました

はじめてのママリ🔰

3年まで待たずに治療を開始する選択肢はないですかね?
うちにも3年生の子がいますが、2年生から治療を始めて1年でやっと月1回のおねしょまでに減らせました(´ー`)

行くならトイレでこっそりオムツですね!

咲や

ナプキンタイプの吸水パッドだと下着に直接つけられるのでオムツよりはいいかと思いますよ🤔

ゆき(o^^o)

幼稚園で今回、お泊まりがあるんです。

喘息、中耳炎、夜尿症、夜泣きの子はだめといわれました。

夜尿症はありませんが、4月後半から、5月後半まで毎回のように100円くらいのちびりをしていました。

炎症が頻尿の原因と抗生物質を飲んだら元にもどりました。